- 老後の住宅どうする 14軒目
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 09:03:43.70 ID:ILyezSH1 - >>656
文化的にあり得ない
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 09:04:57.15 ID:ILyezSH1 - >>658
バーチャルでは無い世界
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:23:17.64 ID:ILyezSH1 - 大阪には東京にあるものはほぼある
京都や神戸にも半分くらいはある 奈良はあまりないが鹿がいる 関西のほうがコスパ高すぎ
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:25:59.10 ID:ILyezSH1 - ある意味東京大阪を超えるのは京都だけかも
京都にしかないものがありすぎる
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:35:57.63 ID:ILyezSH1 - >>673
市内に住めば違うがな 四条、三条は平日行くし、観光地(無料のところばかりだが)は歩いて行くし バスがこないところは人いないし (等持院や洛北や真如堂金戒光明寺や天皇の各御苑あたりはいいぞ!) どんどんお金落としてって感じ(笑)
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:40:01.30 ID:ILyezSH1 - >>674
京都から大阪へは 京阪、阪急、JRと微妙に始発駅が異なり 混んでいる京都駅前まで行かなくとも市内の近い駅から大阪行ける感じ
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:44:00.78 ID:ILyezSH1 - >>676
自分はクラシックが趣味だから 京都は京響、大阪には4楽団、これが入れ替わり立ち替わりで楽しむ感じ 東京にはかなわんが外タレもくるし歌舞伎も見れるし展覧会は3都市のいずれかにまず来るし 満腹
|
- 老後の住宅どうする 14軒目
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/25(月) 12:46:21.92 ID:ILyezSH1 - >>678
老後飲み屋キャバ風俗を重視する貴殿に敬意(笑)
|