- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 09:22:11.36 ID:7XztZwFR - >>722
知り合いも全く同じこと言ってたわ 痩せてるし健康診断でも問題ないからって 足の痺れと喉の渇きと頻尿を気にして病院行ったら かなり進行した糖尿病って言われてキレてた ずっと運動してた 健康診断でも問題なかったって でも健康診断や血液検査で問題なくても 甘いもの毎日摂ってると糖尿病は裏で進行していく 医者が気付く時のは相当悪化してから と言われて絶望してた
|
- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 09:30:48.03 ID:7XztZwFR - 思えば虫刺されとかを掻きむしった跡が脚に沢山残ってたけど糖尿病の影響だったんだな
本人は年取って傷の治りが遅くなったとか言ってたけどそんなわけないわな
|
- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 09:46:19.80 ID:7XztZwFR - >>726
スポーツ羊羹とか果物や干し芋もやばい 特に果糖は砂糖以上に糖尿病になりやすい 最近は筋トレが流行しているみたいで ネットの情報で日々のトレーニング開始前や最中にちょこちょこ糖分摂取する人が多いみたいだけど あれは成長期の子供やボディビルダー プロスポーツ選手等の大量にエネルギー消費する人達に必要な事であって 50歳過ぎた一般人がやれば確実に糖尿病だよ
|
- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 13:19:40.47 ID:7XztZwFR - >>731
うん 多分そのうち大問題になるだろうと思ってる 一般人のトレーニング強度なんてどんなに頑張ってもたかが知れてるのに糖分もタンパク質も過剰摂取状態だからね
|
- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 17:24:58.37 ID:7XztZwFR - >>734
知り合いのケースと同じだと仮定すると まだ表面化してないだけ ということになるかな 彼もずっと問題なかったのにある日突然の宣告 だったから HbA1cだって毎日は測定しないでしょ 低負荷の筋トレもそうだけどウォーキングの運動強度は日常生活レベル つまりトレーニング強度としてはゼロと思っていた方がいいよ 筋トレなら毎回必ずオールアウトするくらい 有酸素運動なら最低でもシリアスランナークラスの運動量じゃないと通勤で歩く程度と効果は変わらない フィットネス業界の連中は金のために色々言ってるけど 通勤じゃ痩せないことが全てを物語ってる
|
- だんだん体が壊れてきたよ(死にたい人専用) 59
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2023/09/25(月) 21:48:10.46 ID:7XztZwFR - >>740
ああ 気持ちわかるよ 10年前の俺と同じだ 症状が出たらもう元に戻ることはない 血管と神経が死んでるから再生しない 進行を遅らせて壊死から切断までの時間を 引き伸ばすだけ とはいえもう我々50overだからね 菓子をやめて食事を減らし 運動を続けてれば生きてる間に脚が壊死する前に寿命がくるよ
|