トップページ > 50代以上 > 2023年09月22日 > M7+Muo1w

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1

書き込みレス一覧

50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/22(金) 13:09:42.48 ID:M7+Muo1w
1980年ころのsonyはアナログはリニアトラッキング、
スピーカーは平面振動版がウリだったが主流にはならなかったな
兄貴がトリオのKA-900というΣドライブのアンプだったが
1986年から6年さかのぼるだけでデザインがまるで違うなあ。
50代が語るアーリーリタイアwithバイト.part1
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/22(金) 16:04:38.35 ID:M7+Muo1w
80-90年代は夢があったなあ、今はスマホにヘッドホンが主流だからな
アナログ再燃といっても雰囲気を楽しむだけで、本格的にオーディオ性能を突き詰めたものではないようだ。

今はショップを覗いてみると一体型ミニコンのマランツM-CR612一択であとはお好みのスピーカーを組み合わせるパターンのようだ。
まあ、スピーカープラス6万円でネットワーク込のオールインワンだからM-CR612が人気なのは理解はできるが、ライバル不在なのが気がかり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。