- 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.14
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/09/21(木) 16:39:18.37 ID:YMR5vkbm - 年代古いのから書いていきます
記憶にあるものを それが脳トレ 知らない人は仕方無いね >>489 先進のオーディオで驚いたのがSONYのカセットデッキのフルコンピュータ化したモデル たった1つしか出なかった 電源ボタンから操作から何までフラット面のフェザータッチボタン 当然LEDメーター スリーヘッドでコンピュータオートチューニングでBIASだけ三段階調整可能 音とか色々はまあ満足 究極のマニュアルのナカミチとはまさに逆 友達と競い合うポイントだね リモコン有るのは忘れてて見て気が付いた 下記はネットから SONY TC-FX1010 ¥108,000(1981年頃) マイコン技術を集大成したデジック・デッキの最高級モデルにあたるカセットデッキ。 ソニーの新開発ICであるASP(Audio Signal Processor)を搭載しています。 このICは、テープデッキの信号制御系に使用されている可変抵抗器やスイッチなどのメカニカル部品に代わり、純電子式のデジタルボリュームや電子スイッチなどの信号制御機能を含んでおり、低歪率、高SN比を実現することで高い性能を得ています。 このICをマイクロコンピューターと組み合わせる事により、全てのスイッチ類のフェザータッチ化、リモートコントロール化を可能にし、さらにテープ特性に対応した各種機能の自動調整化を可能にしています。 さらに、外部に不揮発性メモリーを付加することによって、複数の情報を組み合わせて記憶させることが可能になっています。
|