トップページ > 50代以上 > 2022年05月25日 > SchEWWbD

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
クラス会とは勝組たちの自慢大会である 2

書き込みレス一覧

クラス会とは勝組たちの自慢大会である 2
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/25(水) 15:52:42.22 ID:SchEWWbD
423 2021/04/07(水) 07:36:20.02ID:v7QTRvBa0
同窓会に参加できるのって現在の生活が充実してる勝ち組だけだよね・・・。
今の自分が恥ずかしいと思ってる人は参加する勇気は出ないと思う。
氷河期世代だけど同窓会なんてまだみんなが若かった数十年前にあっただけで
今は多分苦労してる人の方が多いせいか全くないな。

442 2021/04/07(水) 07:41:14.34ID:M7InHn+r0
中学卒業以来37年ようやく同窓会が行われたんだけど、あまりに時間が経ちすぎてて
みんな別物 そこらですれ違っても絶対気がつかない
15歳の頃しか知らないのに目の前にいるのは52歳のおっさんおばさん
せめて35歳くらいの頃に一度やってれば…

454 2021/04/07(水) 07:45:12.53ID:BkIjv7NX0
同窓会は25から33歳位までにやった方が男女展望があっていいと思うよな
45であったけど独身組はどうこうないし

637 2019/07/06(土) 15:23:47.90ID:dDSP733l0
女の子がどうなってるかを見に行くのは楽しい
バツイチが意外と多い

641 2019/07/06(土) 15:24:22.23ID:s2xdSc+T0
ババアに見に行くって正気かよ

686 2021/04/07(水) 09:25:57.03ID:2MaW3GBG0
姉が言ってたけど同窓会ってのは、20代までならこの先まだ分からないし
大差ないレベルだし再開ロマンスも期待できて、男女とも気軽に出席する。
30、40になると自分の現状聞かれても問題ない人やむしろ自慢したい人が出席する。
50代になると、自分に加えて自分の子供の現状までも聞かれて問題ないレベル&自慢したい人しか来なくなる。
こうやって少なくなっていくってさ。

相手にとっては、たまたま同じ地域に住んでいて同じ年齢だったということ以外何の共通点もないからな。

740 2019/07/06(土) 15:38:40.75ID:D1dxZlYk0
他のクラスだった友人から聞いたんだが同窓会に行ったら不良格だった奴が頑なにニット帽脱がないから誰かが酔った勢いで脱がしたらしい
すると斎藤さん並みだったらしく一気に場が凍りついたらしいwwwwwwwwww
そのハゲ、必死で笑いを取ろうと「太陽拳!」「太陽拳!」ってやりだしたらしいがみんな苦笑いだったとwwwwwwwwww
それ聞いて笑いが止まらんかったわwwwwwwwwwwマジでその場に居たかったwwwwwwwwww

779 2019/07/06(土) 15:45:18.45ID:jzkfQ+Fn0
ジワジワ来るな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。