- 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.2
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/20(金) 08:49:49.11 ID:8wQoj6Dy - >>659
新しい生活様式は環境も含めて構築に時間がかかるよ 会社みたいに既存の環境やルールにスポって入るわけじゃないから 一から自分で作り上げるものだからね 俺は気持ちよく健康的に過ごせるようになるまで何年かかかったよ 老いによる変化もあるから適宜アップデートも必要 いずれ老いて死ぬことだけがルールの超自由度の高いゲームみたいなもん
|
- 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.2
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/20(金) 10:40:24.23 ID:8wQoj6Dy - うちは一緒にアーリーしようと誘ったけど資産作って辞めるより
働き続ける方がしょうにあってるって断られたなw まあ資産作るのは今から考えるとだいぶストレスだったから 人それぞれだね
|
- 50代がアーリーリタイアを語るスレ part.2
702 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/20(金) 15:52:02.26 ID:8wQoj6Dy - >>699
パラセールかな いいよね、引っこ抜かれるみたいに空に放り投げられて空中散歩 円が強い時海外でやったわ
|