トップページ > 50代以上 > 2022年05月18日 > zRgCm8il

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和37年4月から昭和38年4月1日生 第16版

書き込みレス一覧

昭和37年4月から昭和38年4月1日生 第16版
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/18(水) 07:22:47.43 ID:zRgCm8il
クモ膜下って結構若くてもなるよね
同級生で30代でクモ膜下で死んだやつがいる
他にも40代前半で発症した人も知ってる
その人は死んではいないけど
昭和37年4月から昭和38年4月1日生 第16版
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/18(水) 22:04:02.23 ID:zRgCm8il
>>87
口から入れてる
俺はもう慣れたからそんなに苦しくはない
意識して体の力を抜くとか、少しコツがあるんだよね

>>89
俺は胃の形が少し歪んでるらしく、胃レントゲンだと必ず再検査になって結局胃カメラをのむ羽目になるので最初から胃カメラの検査を選択してる
大腸カメラは一度だけやったけど、胃カメラとは比較にならん程面倒だよ
まず朝早くから下剤を2L飲まないといかんし、検査そのものも空気で腸を膨らませるのでかなり苦しい
腸の働きを弱める薬も飲まされるのでその空気がなかなか抜けず、検査が終わった後も1時間ぐらい苦しまないといけない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。