- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 00:08:42.03 ID:XCUc4tr9 - >>65
夫婦二人で約一億円なら自分だけリタイヤしても良くないか?どうせ女の方が寿命長いんだからさ。でも仕事が苦痛でなければ無理して辞めなくても良い気がする。意外に自分だけ楽するって罪悪感あるけど定年前に辞めれる人は一握りだから恵まれてる人しか出来ないから
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 01:03:07.43 ID:XCUc4tr9 - >>73
だから年功序列の公務員で定年延長なんて 税金泥棒そのものだろ?
|
- 50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.16
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 01:05:28.24 ID:XCUc4tr9 - 旅行でジョイフル行ってカキ氷とか食べて
な。楽しいよな。
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 05:19:15.07 ID:XCUc4tr9 - そうか役人天国だと勘違いしてたわ。
大幅に減るんだな!それだったらみんな嫌がるよな!俺が逆の立場ならやっても62迄で後は自力で生活をやるしかないな!
|
- 50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.16
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 09:12:20.37 ID:XCUc4tr9 - 年金も個人年金べつに入ってて遺産も
入って来るなら住宅ローンは心配する必要ないですね。リホームもしなくて良いですしね。 夫婦二人で旅行三昧も可能ですし 。文句のつけようがないな。唯一言えるのは病気や介護で七十前後でデカイの来るかもしれないので参考資料とか情報収集するのが良いのかなぁ。
|
- 50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.16
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 09:15:18.15 ID:XCUc4tr9 - あと57から65迄は金使い荒いので仕方ないですけどね。どうしても若いと活発に動くので
|
- 50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.16
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 10:07:37.41 ID:XCUc4tr9 - どんどん使ったほうが良いですよね!
その為にお金を貯めてたんだから現在では 遺産の課税は三千万円からなので相続税とか計算するサイトも有るので調べて見てはどうですか?相続税計算とか入れると出てきますよ!? どうせ、男は早いと70前には死ぬのが居るからね。長くて80かな?そのへんも考えないとと思ったら今から散財するべきでは
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 15:16:49.79 ID:XCUc4tr9 - >>86
なんとか症候群とかでも休めそうだし 親の親戚が亡くなったとかでも休めるし な役人天国だよな。テレビでも厚生労働省の役人は上手くサボってるとOBが堂々と喋ってるしな。ただし残業は趣味で法案とか書類を作成してるようだけど。
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 15:23:26.19 ID:XCUc4tr9 - >>89
俺の中では50歳からで最低6000からだな。 あくまで個人の見解だからなんとも。その最低ラインで極貧生活しないと駄目だけどな!スーパーの惣菜は値引きシール貼るまで買わないとかホテルは金土は泊まらずに づらすとかな。時計やスマホは格安で
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 15:26:52.54 ID:XCUc4tr9 - あと付け加えるとプラス遺産と年金でなんとかしのげる計算になる。
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 17:49:59.17 ID:XCUc4tr9 - 自炊云々は健康的な食生活ってのは分かるけど毎回毎回自炊は時間を取られるからな
まぁ何でも良いけどお金はなるべく使わないようにしないと後で後悔することになるから
|
- 金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 16年目
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/05/15(日) 21:29:58.11 ID:XCUc4tr9 - まあ、俺も深夜まで飲んでたらホテルに泊まって翌日、出勤するわな。帰るのが面倒だから。電車もないしな。
|