トップページ > 50代以上 > 2021年12月03日 > S6CNXUX1

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46
今では信じられない昭和の常識  Part.21

書き込みレス一覧

50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/03(金) 10:03:38.45 ID:S6CNXUX1
親と「胃ろうは無し」という話をしている。
「ご飯が食べられなくなったらそれで終わりでいい」とのこと。

何か文書に残しておくべきかな。
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ 46
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/03(金) 10:08:41.80 ID:S6CNXUX1
明日から週末。月曜日は計画年休なので3連休。
それだけを楽しみに今日を乗り切るか。

とはいえ在宅勤務でも使っているPCデスクが壊れかけているので、週末はニトリにでも行かなきゃならんのよね。
PCデスクにゴチャゴチャと細かい物を置いているので、整理が面倒くせぇ…。
ディスプレイも買い換えて、マルチモニタにするか。幾らかかるんだろ…。
今では信じられない昭和の常識  Part.21
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/03(金) 10:14:16.94 ID:S6CNXUX1
>>920
段ボールキャタピラー状態で車道に出て、車にひかれて亡くなった子供がいたはず。
ドライバーは中身に子供が入っていると思わなかったらしい。

普通はそんなことは考えないだろうなぁ。
今では信じられない昭和の常識  Part.21
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/12/03(金) 10:17:59.56 ID:S6CNXUX1
>>927
私のところは郊外の新興住宅地開発が重なって、子供の居る若夫婦が大量に引っ越してきた。
ご近所さんは同世代が多かった。
だから子供の数が一気に増えたのだと思う。

今は団地が多くても世代がバラけているんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。