トップページ > 50代以上 > 2021年11月26日 > EOY+g+aR

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 35【寅】

書き込みレス一覧

【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 35【寅】
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/26(金) 09:41:20.59 ID:EOY+g+aR
>>343
オレ、受けたよ。
オレも一浪して受けた翌年の共通一次試験の数学がメチャ難化してたのを今でも覚えてる。
旺文社のラジオ講座は聴いたことないな。
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 35【寅】
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/11/26(金) 12:13:19.77 ID:EOY+g+aR
>>343
共通一次試験で思い出したけど、あの試験、前年にあった第1回のときは、浪人生は在籍してた高校を経由して
願書をセンターに郵送してた。
ところが高校側がそれを忘れていて、在校生分の願書だけをセンターに郵送してしまい、浪人生のは放ったらかしで
郵送忘れした事件が相次いで、翌年以降は受験生自らがセンターに郵送する方式に改められた。
センターは、受付期間内に届かなかった願書は如何なる理由があっても受理しない姿勢を貫いたから、受験を
出来なかった受験生は哀れだったな。

今でも推薦入試を受験する受験生が、学校が願書を送り忘れて推薦入試を受けられなくなるミスが毎年のように
全国で起きてるが、いっその事、受験生自らが書類を全部取り寄せて願書を郵送させた方がいいんじゃないか?
自分の進路に関わる重大な選択なんだし、自分で責任を持つべきだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。