トップページ > 50代以上 > 2021年06月20日 > mETghztA

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代での転職は何ができるかな?【11職目】
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.14【70】

書き込みレス一覧

50代での転職は何ができるかな?【11職目】
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/20(日) 09:24:39.81 ID:mETghztA
少しだけ知り合いのコンビニでバイトしたけど、若い人が長続きしなくて大変だと言ってた。
時給1,000円でも高校生のバイトすら来ない・・・

時代は違えど、自分が大学生の頃は深夜から早朝のコンビニバイトは最高だった。
夜中の3時頃に商品納入があるけど、それ以外は暇だったわ。

まぁ年を取ったから深夜が苦にならないだけかも知れないが。
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.14【70】
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/20(日) 09:45:29.29 ID:mETghztA
うちの婆さんがボケて、さらに脳卒中で倒れたときに医師から身内を集めろと言われたよ。
それでも誰も、この後どうするかの決断を出来ないから、病院は延命措置をした。
一応、殺人になるから?そういう決まりになってるらしい。

それから寝たきりのまま、20年以上生きて106才で死んだ。
意思疎通が出来ないのに点滴を受けて、丸々太って肌つやも良くて健康だった(笑)

着替えや紙おむつ、洗いものを回収、届けをする為に両親と俺は2泊の旅行も行けなかった。
延命は考えものです。莫大な費用が掛かりました。
年間100万円×20年=2,000万円以上

葬儀の時に全員が子や孫も居る前で「延命措置は要らん」と口を揃えた。
そこに居た全員が証人です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。