トップページ > 50代以上 > 2021年04月16日 > WmTr/0CT

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代のプロレス2

書き込みレス一覧

50代のプロレス2
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/16(金) 23:00:36.36 ID:WmTr/0CT
猪木と村松の対談形式(実際は直接の対談ではない)で綴られた、2018年出版の
「猪木流「過激なプロレス」の生命力」を図書館から借りて読む。

猪木の発言として、
力道山×木村戦は、入門する4か月前で、まだブラジルにいた時期だから見てないんです。
その試合の4か月後に入門して、その時は、木村戦で力道山がバッシングされているなんて
全然知らなかった。

とある。

しかし、力道山×木村戦は1954年12月22日、猪木入門は1960年4月11日。
力道山×木村戦のとき猪木は11歳で、横浜市立東台小学校に通っていた。
「アントニオ猪木自伝」によると、中学生のころ、隣の家にテレビがあり、そこで
力道山とシャープ兄弟の試合などを見せてもらっていた、とある。

シャープ兄弟は初来日が1954年2月、2回目が1956年4月なので、
猪木は小学生時代はプロレスを見ておらず、中学生になった1956年あたりから
見始めたのだろう。

問題はこの猪木の勘違い発言が、何のチェックもされないまま出版されていること。
50代のプロレス2
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/16(金) 23:32:33.46 ID:WmTr/0CT
この本の猪木の締めくくり。

多分、おれは長生きしないと思います。今75歳で、あと2年でじいさんが死んだ歳になる。
何とかそこまでは。でもそこから先はただ長生きするだけならカッコよく逝きたいって
いう思いはあります。
ひとつだけヨボヨボになってもやりたいことがあるんです。それはアリの墓参りに行きたい。
亡くなってから行ってないんですよ。だからアリに会いに行きたい。
それが今の俺のささやかな夢かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。