- 50代独身が自分の老後を考える Part3
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/26(金) 12:11:45.35 ID:Nhbl5TxA - >>9
まあ、人生いろいろあるわけで 転職4回しました 1新卒大企業→2町工場→3ベンチャー→4大企業研究所→5大企業工場 大学は夜間で昼間は15種類以上仕事をしました、ビルの窓拭き、ウェイター、遊園地etc 自分なりに色んな世界を見たわけですが 大きな挫折は3回 まず2浪1留大学院進学断念、大学時代に女性関係、そして2の町工場 前の二つは乗り越えられたんですが 町工場での地獄の日々が今更思い出されました 最初、夜間の大学からでは普通はあり得ないような会社に入れました だけど馬鹿だから辞めました やっと見つけた2番目の町工場が エンジニアの募集だったのに、働き出したら作業員 仕方が無いので、とにかく1年は働くことにしました 昭和中期の工場のようなところで ローテクで人権無視のポンコツ機械でただロボット用に作業してました 作業環境が悪く体調を壊し 1年経っても履歴書も書けないぐらいやられていました 2年近く経って、手術をして健康になり、人材バンクの人に履歴書を書いてもらい 死ぬ思いで次の仕事を見つけました やっとあと少しで辞められると思ったとき 誰とも話しもせずにやっていたのに、根も葉もない噂が2年の間に膨らみ 女性がらみで罵声まで浴びられる羽目に そのときの因果関係は分かりませんがプライベートで知り合った素敵な女性とも会えなくなりました 肉体的にも精神的にも苦痛を味わい、何を言われてもあと少しだと耐え続けました 町工場の人間ってほんとレベルが低かったです 記憶に埋没してことが、平和ボケの今フラッシュバック、これがいらんことです 何が起こったのか延々と検証を繰り返すのを半年以上って感じだったんですが 反すう思考から抜け出す術を知り、なんとか立ち直りました 結局、憎しみとか後悔は自分の心を蝕む、今は笑っちゃいますけどw
|