トップページ > 50代以上 > 2021年02月26日 > CE0IsoA0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代での転職は何ができるかな?【9職目】

書き込みレス一覧

50代での転職は何ができるかな?【9職目】
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/02/26(金) 13:57:01.13 ID:CE0IsoA0
60歳まで働いてリタイアして年金を65歳からもらうとして60歳から夫婦2人で90歳で死ぬとして
いくらの貯金があればできるんだろうと試算ばかりしてます。60歳から65歳まで月に35万で
2100万。(うちは60歳から個人年金が月に5万はいるにで実質40万。)65歳から90歳の25年間も40万
で半分は年金だから6000万で合計で8100万ないとダメではと思うんですが。うちの場合は
都内持ち家でローンなしですが固定資産税もあるし。妻は専業主婦なんで妻の国民年金は予備費で私の企業年金もあるけど、それも予備費。
でも、本当に月に20万も年金がもらえるのか不安。昨日、年金事務所にいって試算してもらったら、60歳で払い込み辞めた場合、
65歳から支給は年間241万だった。で、年金からも介護保険料引かれるし国民健康保険も払わないといけないし、グロスで40万でもネットは
月に35万で生活となるのかな。
50代での転職は何ができるかな?【9職目】
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/02/26(金) 14:16:51.36 ID:CE0IsoA0
年金のことを考えると、嫁さんも会社勤めさせて厚生年金貰えると金銭的にはすごく楽になるんだと今頃思ってます。年金だけで夫婦で40万。それに嫁さんも貯金がかなりできただろうし。専業主婦にずっとさせておくんではなかった、と今になって思ってしまう。もちろん、子供の面倒や家のことをしっかりとケアしてくれたから、それには感謝なんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。