トップページ > 50代以上 > 2021年02月18日 > br8MjXRH

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
おまいらの年金定期便いくら 定期便5号

書き込みレス一覧

50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 13:05:36.36 ID:br8MjXRH
>>872
確かに頭に来るかもね。生きてるステージが違う輩はバカにされたとか、舐められたとか感じる訳よ
大企業では子会社やローカル、業者を使う企画屋や事務方だったんだろうが、汚れ仕事の現場は住む世界が違うんだよ
ただ君もこちらの世界に来たんだ。郷に入れば郷に従えってスタンスじゃ無いとリアルの世界じゃ苦労するかもね。健闘を祈るよ
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 13:31:53.15 ID:br8MjXRH
>>874
厚生年金なら気にしなくて良いと思う
企業年金や早期退職は気にせんといかんと思います
おまいらの年金定期便いくら 定期便5号
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 14:19:04.40 ID:br8MjXRH
年金額は夫婦で年間800万
厚生年金、企業年金、個人年金、確定拠出年金の合計です
それ以外に毎年不労所得が500万、金融資産は2億オーバー
ごめんなー。リアルじゃ自慢できないんだよ
ってか自慢でもないか。。
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 14:25:30.75 ID:br8MjXRH
>>877
国税はともかく地方税の均等割はムカつくわ
赤字でも税金とるー。。ってか税金払わんで良いのは羨ましい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。