- カチカチの話
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/15(月) 21:35:35.80 ID:mfrOc1vo - 解離状態が緩和される時間が出来たりして
そうなると人間の根本が見えてきたりする 人間の欲望って良し悪しなんだと 欲望があるからあれしたいこれしたいあれがほしいこれがほしい だからこそそれが原動力となって自分を奮い立たせたりする 負の方向にいくと悪いようになったりもするけど だからこそ人間は理性というものを持っていてコントロールする生き物なんだと 緩和するようになってこんなに人間とは欲深いものなんだと思った 病気の時は無気力無関心で物欲も無いし だから他人と比べる事もしないし出来なくても与えられなくても悔しくないし困らないし でもね欲が出てくると欲しいとか悔しいとか思うようになってくるんだね まぁまだ私は人と関わらなくても寂しいとは思わないけど 寂しくてたまらないっていうのも経験してるからその辛さも知ってるけど でも今のところはその感情は無い でも欲は出てきてるな 色々やりたいとか欲しいとか考えるようになってきた まぁこれがいわゆる人間の本能なんだと思う 病気になって完全に欠如してたもんね 改めて病気って怖いな そして治ってきて嬉しいけど悲しいかな? 最近見る夢が色々悩んで葛藤してた時に見てたのと似たような感じで 学生で沢山の人とコミュニケーションとってたり会社で旅行行ったり勉強会に参加したり 人と関わってるのが増えてる 夢の中で完全にぼっちでは無くてそこそこ人とふれあってるから現実的ではないなとか夢の中でも思ったりして 前は人と上手くコミュニケーションがとれないから夢の中で上手くやってる自分が夢から覚めたら落ち込んだりしてたけど 今は同じような夢を見ても羨ましいとも思わないし不思議だったな、とか何でこんな夢を見たんだろうっていう感想しか出てこなくて まぁ前は人と関わる事を悩んでいたし今は人と関わらない方が楽だと思ってるからその違いなんだろうな 今日は心臓の不整脈というか大きくドクンと波打つのが3回あったよ、メモとして残す
|
|