トップページ > 50代以上 > 2021年02月15日 > bmzAWNef

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
車内泊の人
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5

書き込みレス一覧

50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
826 :車内泊の人[]:2021/02/15(月) 16:24:06.95 ID:bmzAWNef
リフォームも新築も無しの方向で。

リフォームや新築した家も、災害や近隣の事情で住めなくなる事がある。
だから、不都合の補修だけにとどめて、事態に備える態勢を整える

例えば、
もしもに備え、中古でもいいからもう一度住まいを確保する資金を残しておく。

または、
憧れる地域に手の良い築古を買い、転居しちまう。
ダメなら現宅に戻ればよい。あるいは、セカンドハウスとして利用すれば
後半生が充実する。 もしもの予備住宅にもなる

俺の真意は以下を読んでもらえば。
 つ >>111-112 
    >>148 
    >>260 
    >>272-273
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
827 :車内泊の人[]:2021/02/15(月) 16:34:09.67 ID:bmzAWNef
補足

築古住宅は土地代程度で買えるから、
程度や場所を吟味すれば、撤退売却時の損切りも少ないしね
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.5
838 :車内泊の人[]:2021/02/15(月) 19:41:17.94 ID:bmzAWNef
>>833

慎重が良いと思うよ
でも、築古だと損切り少ないので、撤退も視野に実行だね。

俺も
>>112 の@住宅については>>334
      B別荘については>>603 と慎重だった

  一方 Aは安いから、半額処分でも良しとしたし、
            結果的に、C終の棲家へのエリアテストになった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。