トップページ > 50代以上 > 2020年12月30日 > /eytkL/D

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代以上のアニメ好きいるかい?Part53

書き込みレス一覧

50代以上のアニメ好きいるかい?Part53
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/12/30(水) 08:42:26.06 ID:/eytkL/D
「秒速5センチメートル」「雲の向こう、約束の場所」「ほしのこえ」はDVDで、「言の葉の庭」はBDで持ってる。
「星を追うこども」は、宮崎駿ワールドの亜流臭を感じて、ちょっとどうかなと思い、未購入。
「君の名は」「天気の子」は、パンピーに受け過ぎだろうと思い、未購入(←何でやw)

>>951
「鬼滅」映画見に行ったけど、腐女子層だけでなく、本当にお父さんお母さんが子供を連れて来てるのな。
「ポケモン」「妖怪ウオッチ」なんかと同じルートに乗ってるってことなんじゃなかろうか。
継続性があるかどうかは、これからの様子見だけどな。
50代以上のアニメ好きいるかい?Part53
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/12/30(水) 12:57:50.15 ID:/eytkL/D
>>968
30〜40年前の学生時代に、自分も同じ恐怖症だった。
高校生物の教科書に寄ってるような、人体内面略図・模型図程度の描写でも見てしまったら最後、
腰から太腿にかけての血が、どこかへ行ってしまったような、気色悪い感覚に陥ってたわ。
多分君も同じ何だろうと想像する。
でも今は、慣れたか何かで、そういう症状は起きなくなった。「はたらく細胞」も普通に視聴できた。
寄生獣の後藤さんじゃないけど「何ごとも慣れだ」ってのは、真理なのかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。