トップページ > 50代以上 > 2020年05月10日 > DJit5S7c

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和50年代も思い出そう [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

昭和50年代も思い出そう [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/10(日) 21:03:13.46 ID:DJit5S7c
むしろ、ここより後にできた40〜50年代を思いだそうって妥協の産物の中途半端なスレが2ヶ月で完走したくらいだしな。
オイルショック真っ只中のお先真っ暗からバブルに向かっていった10年間、
ツッパリ、共通一次、TVゲーム登場、ゴダイゴやYMO…50年代の産物、空気感があるはずなんだが。
昭和50年代も思い出そう [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/10(日) 21:27:14.38 ID:DJit5S7c
40年代は固定電話、カラーテレビ、電卓が一気に普及したり、自動販売機が広まったり、カセットテープ、服装ならジーンズに丁シャツ、商店や住宅がシャッターやアルミサッシで竣工したり、ライフスタイルが一気に洋風化、現代に近づいたように思える。
高度成長で勢いがありすぎたうえ、末期の48〜49年のオイルショックでいきなりの幕引き。劇的だった。
50年代は40年代を仕切り直して改良しゆっくりジワジワ変わっていった感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。