- 今では信じられない昭和の常識 Part.10
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/03(金) 09:16:37.20 ID:XLmk4CgJ - >>269
「チロリン村とくるみの木」で、死んだ時にファンの要望で葬儀回まで作られた(日本における、初の架空人物のための 葬儀)ニンジンレッドは、まさに西部劇モチーフキャラ。 リメイクアニメの際はとっくに西部劇ブームは過去のものになってたのでリストラされたけど。 まだテレビ放送開始間もなくて、見てたのも大半が理髪店飲食店街頭テレビ等の時代で、テレビ放送がまだ開始されて ない県もあって再放送もされない番組… すなわち、見ることが出来ない人も大勢いた時代なのに、これは凄いと思った。 しかも葬儀回をやれという要望を出したのは、当時の中学生から大学生だわほのぼの人形劇かと思ったらキャラが死ぬ わでどういうこっちゃいと思った。 テレビって、それほど凄まじい影響力のあるメディアだったのね…
|