トップページ > 50代以上 > 2020年03月17日 > ZVHwrbkw

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
車内泊の人
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 12年目

書き込みレス一覧

金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 12年目
824 :車内泊の人[]:2020/03/17(火) 21:31:03.37 ID:ZVHwrbkw
血圧は145/85の感じで、高血圧に分類されるのだが
情報によっては、二つの理由で問題なしとしてくれる。

ひとつは、そもそも栄養状態が悪く血管が脆い時代のデータから導き出している説。
もう一つは、医療や医薬業界の働きかけで、必要以上に正常数値が低くされている説。
どちらも説得力があるし、俺にとっても都合が良いので採用することにする。

俺の血圧は正常だ。
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 12年目
826 :車内泊の人[]:2020/03/17(火) 22:32:29.48 ID:ZVHwrbkw
>>825

リタイアには、現役引退〜隠居のニュアンスができてしまうが
自分の人生は断絶なく継続するのだから、その事を重視して下さい

自分の人生では死ぬまで現役です。
あとは、どこでベクトルを切り替えるかということだけ。

ところで、後半生の意味付け、ベクトルは想定できていますか。
リタイアを、労働苦痛からの解放として捉えてしまったら、
必ず無為な後半生になりますよ。
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 12年目
827 :車内泊の人[]:2020/03/17(火) 22:52:57.78 ID:ZVHwrbkw
>>825

私は50でリタイアして17年目ですが、
高校時代の彼女は、高卒入社で某デパート都内店支配人まで出世し
本店付きSVを経て、今は流通グループ全体の研修を担ってます。

一方、専業主婦で家族の世話や、義父母や実家の親の介護に人生を費やす同級女や
自分の夢を捨てて家業を継いだ友人もいます。
友人それぞれが人生に納得して欲しくて、年賀状に短歌もどきを添えています

・役割に 気付いた人に 幸宿る 苦労だけさと 友の笑顔よ

・人知れず ひたむきな日々 積む君に いつしか空の 青さひろさよ

損得より納得で退職時期を決めて下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。