トップページ > 50代以上 > 2020年02月07日 > +iknWW17

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002002000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今では信じられない昭和の常識  Part.9

書き込みレス一覧

今では信じられない昭和の常識  Part.9
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/02/07(金) 06:33:53.30 ID:+iknWW17
>>371
不登校は絶対悪、体罰はされる方が悪いという言葉を隠れ蓑に悪行三昧やってる教師は、特に田舎に多かった。
他人の山でマツタケ盗む手伝いを生徒にさせたりとか。
>>372
転勤族や交通網、マスコミの発達で人や情報の行き来が出来てから「ここではこれが当たり前」が通じなくなっていった
んだよね。
都会から来た人たちが「こんな所だって判ってたら来なかったのに」って不満を言い出したり、修学旅行などで都会に出て
「お前らの間だけでしか通じないことを外に持ち出すな、この田舎者」という扱いを受けたり、都会の子がやらなくていい
ことをやらされていたと判ったりで。
今では信じられない昭和の常識  Part.9
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/02/07(金) 06:36:39.42 ID:+iknWW17
>>382
ちなみに最後まで残ってたのは奄美群島、2010年代まで。
広島では芸南芸予地域は1970年代後半くらいで廃止された地域が多かったけど、芸備芸北では、90年代初頭まで残ってた。
大学移転で芸南芸予地域から引っ越してきた高学歴家庭が変えさせた。
今では信じられない昭和の常識  Part.9
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/02/07(金) 09:19:23.26 ID:+iknWW17
…色んな意味で地方の過疎と少子化は座して受け入れるべき避けられない運命。
今では信じられない昭和の常識  Part.9
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/02/07(金) 09:44:28.82 ID:+iknWW17
>>390
今は体罰がない代わりに、一般生徒とは徹底隔離されて一切の接触をさせてもらえないところがあるそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。