トップページ > 50代以上 > 2016年08月11日 > e/bMaV7C

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その12 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/11(木) 00:18:51.12 ID:e/bMaV7C
1963〜1964年の頃の記憶かぁ。
出生してから3〜4年後(幼稚園入園が2年保育の1965年)の記憶なんて、
ほとんど断片的なもので、家族で遠くに旅行に行ったとかの特別な時しか記憶にないわ。
当然ながら、東京五輪も記憶にない。
テレビアニメの「ビッグX」は毎週月曜の夜に忘れずに見てたけど、
放映されてたのは1965年だったかな?
共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その12 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/08/11(木) 00:31:27.77 ID:e/bMaV7C
小学校6年ぐらい迄は、夏休みになると、
毎日近所の駄菓子屋にアイスキャンデーを買いに行ってたな。
普通食べてたのは雪印商品の1本10円のやつ。
バナナ味やソーダ味とかおっぱいキャンデーとかも買ってたな。
アイスクリームはあまり買わずに、アイスキャンデーばかり買ってたな。
1個20円の金色とか銀色の包装のやつは、ちょっと大人チックで高級な感じのするやつで、
自宅に親戚の人が遊びに来た時とかの特別な時にしか食べられなかったな。
お団子状になった3つの味が楽しめる三色アイスが1個30円であって、
たまに1個だけ買って、兄弟で1色ずつ分けて食べてたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。