トップページ > 50代以上 > 2013年11月21日 > 187Qe1Xt

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
50代の読書/どんな本読んでる? → 2014年

書き込みレス一覧

50代の読書/どんな本読んでる? → 2014年
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/21(木) 17:40:55.53 ID:187Qe1Xt
>>7
サンカは面白いですね。
三角から五木寛之まで、だいぶ熱中したけど、
筒井功の「サンカの真実 三角寛の虚構」よんで、
完全に三角寛がインチキだと悟った。


>>10
おれも遠野いったな。
柳田国男のエピソードの場所が分かりやすく表示されていて面白かった。
観光名所的な派手さがなくて、良い場所だと思った。


年取ると昔の日本に関心が出てきて、高度成長期前の生活が知りたくなる。
それでそうそうたる著者が書いている「日本残酷物語」を読んでいる。
この本(シリーズ)は、離島、山村、都会のスラム、コジキ、キチガイなどなど、
今の日本からは期されてしまった、貧困、悲惨、残酷な生活を描いている。
ある意味、すごい名著だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。