トップページ > 50代以上 > 2013年10月28日 > F1BQ5cx+

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part19

書き込みレス一覧

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part19
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/28(月) 21:27:48.63 ID:F1BQ5cx+
>>762
犬って長生きしても15年ぐらい。自分が子どもの
頃に飼ってたスピッツ系の雑種、高校の時は自分が
散歩にいつも連れて行ってあげた。

大学生になって親元を離れても、夏や冬休みに
帰ったら、やっぱり散歩。犬も自分のことをよく
覚えてた。

あれはいつだったか、大学4年の夏ぐらいだったか、
実家に帰って、先ずは犬小屋をのぞくとガランと
してる。親に聞いたら、突然死んじゃったって。

親はすごく悲しんで、それ以来、ペットを飼う
ことはない。自分は、死んだ姿見てないし、なんて
いうか、まだどっかに生きてるんじゃないかと
思うくらい実感がない。

そんな記憶がありつつ、自分の子どもが小学生
の頃に小型犬を飼い始めて、早15年。子ども達は
社会人になって家を出た。自分の親の時と全く
同じ状況になりつつある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。