トップページ > 50代以上 > 2013年10月21日 > YFYAbkQR

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第7章

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第7章
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/10/21(月) 15:45:56.84 ID:YFYAbkQR
・[次回の米債務上限引き上げ期限、先延ばしは来年3月中旬まで]
 [米緩和縮小開始は来年3月にずれ込む、政府閉鎖が成長下押し]
 ・・でもって、
 [米株式市場18日 S&P500が過去最高値連日更新]
 [ドルが対ユーロで8カ月半ぶり安値、米緩和縮小遅れるとの見方]
 ・・さらに、
 [世界の株式、今年の高値相次ぐ 独仏や韓台復調
  世界の株式の動きを示すMSCI世界株指数(ドルベース)は
  年初来高値を連日更新]
 ・・世界中なんたら懸念・・だらけなのに、いくらなんでも好調過ぎ!
  そろそろ緩和縮小してかないと、(山高ければ谷深し)になるよ

・[財務省 上半期の貿易赤字、ほぼ5兆円で過去最大
  貿易赤字は15カ月連続となって過去最長を更新した]
 ・・景気が良くなってきた・・と、言いながら、コレかよ!
  政府は、金持ち年寄りにお金を使わせ、好景気に見せかけても
  お金は使ったら無くなる事を知ってるか?
   国際的に稼げない国がどーなるかは誰もが良く分かってるはずだ。
 [外国人投資家、韓国株に殺到─過去最長の買い越し
  貿易を含めた経常収支は19カ月連続の黒字]
 ・・資源貧国である韓国でさえ連続黒字!
  日本は、為替操作で目先の利益を追うより、
  本当の国際競争力を付けなければ勝ち残ることは出来ない。
  
・[井戸からくみ上げた汚染水あふれる…福島第一
  東電は汚染水はタンクを囲むせきの付近にとどまっていると説明]
 ・・って言ってるうちに、
 [福島第一、せき12か所で雨水あふれる
  基準の71倍のストロンチウムも]
 ・・またかよ!台風でもないのに?・・
 [福島第1の漏れた雨水、6カ所で暫定排出基準超え
  想定の30〜40ミリメートルを大幅に超えた]
 ・・想定が30〜40o??
  こんなことも想定できないんだから、原発の危機管理なんて
  もともと無理だったって事なんでしょうね。
   政府は、気象庁の人間も派遣したらどう?
 [18日、福島第一 地下水から過去最高の40万ベクレル 6500倍に上昇]
 ・・って言ってたと思ったら、
 [19日、井戸の地下水79万ベクレル トリチウム過去最大]
 ・・S&P500と同様に過去最高を連日で更新中!

 [茂木経済産業相 汚染水漏れに関し「東電が廃炉、汚染水対策に
  集中できる態勢を構築することは極めて重要だ」と述べ、
  社内組織を早期に整備するよう求めた]
 ・・(あってはならない)事が毎日起こってる状況なのに、
  まだ東電に管理能力があると思ってるのか??  
  お前がお前の責任でやるんだよ!

・[みずほ銀行:暴力団対策部署新設へ 社外取締役も選任]
 ・・は、いいけどさ、
 [みずほ銀には現在もコンプライアンス(法令順守)部門があり、
  担当役員も置いている]
 ・・人事権を持つ歴代TOPが「黙ってろ」状態だったんだから、
  部下が対策しちゃったら半沢直樹みたいに飛ばされるぞ!

・[台風27号、猛烈な勢力に 23日に日本接近の恐れ
  20日には910ヘクトパスカルまで強まる見通し]
 ・・910って凄過ぎじゃね?
  10年に一度の大型台風は、毎週やってくるのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。