トップページ > 50代以上 > 2013年07月22日 > bG+ABYN4

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
徒然なるままにコピペ日記 第6章

書き込みレス一覧

徒然なるままにコピペ日記 第6章
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/22(月) 12:01:33.89 ID:bG+ABYN4
株、8月に1万5000円台半ば・広木氏 消費増税巡る混乱は懸念
2013/07/22 11:58 日経速報ニュース 468文字
 広木隆・マネックス証券チーフ・ストラテジスト 参院選という重大イベントを無難に通過し、市場の次の焦点は
企業の4〜6月期決算に移っている。企業は通期見通しを据え置く公算が大きいが、アナリストは為替レートや足
元の業績動向などから予想を上方修正する可能性が大きく、市場では上ブレ期待が膨らむだろう。8月にかけて
日経平均株価は1万5000円台半ばを目指す展開になりそうだ。
 注目しているのは8月12日発表の4〜6月期国内総生産(GDP)速報だ。来年4月からの消費税率引き上げの
判断材料のひとつとなる。増税は景気の下押し要因となるため、デフレ脱却が視野に入ってから実施すべきだと
考えている。増税そのものへの反対意見は少ないが、増税実施のタイミングを巡っては意見が分かれている。G
DP発表後、増税を巡って市場に混乱が生じれば株式相場の重荷となる。また、一部で高まっている五輪招致へ
の期待が剥落する場合も、株価の下押し圧力となる。こういった悪材料が重なれば日経平均が1万3000円程度
まで下落しても不思議はない。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。