トップページ > 50代以上 > 2013年07月22日 > C2Z16m5H

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part18

書き込みレス一覧

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part18
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/22(月) 19:28:52.22 ID:C2Z16m5H
・ギリギリの辛勝だ。開票早々に報道各社が「自民圧勝」を伝えた中、自民比例代表候補の「ワタミ」創業者・
 渡辺美樹氏(53=写真)は大苦戦を強いられた。

 出馬表明直後から大批判の矢面に立たされた。週刊文春がワタミを「ブラック企業」と名指しするキャンペーンを
 張ったことなどで、自民内部からも「党の票が減る」との声が出る孤立無援の戦いだった。

 ようやくNHKが当確を出したのは、日をまたいだ午前3時46分。4時に事務所に現れた渡辺氏は「長い夜を過ごして
 もらいまして、ありがとうございました」と冗談をまじえる余裕を見せた。だが、前日の最終演説では「正直、マズイかなと
 思った。受かる、受からないは天命」との心境になったことを告白。

 晴れて議員転身が決まったことで、批判への思いを吐き出した。「ブラック企業ということは、離職率が高いとか、給料が
 低いとか、犯罪を犯してるとか。それは何もないわけです。不幸な事故が起きました。不幸な事故が起きる会社は数千ある。
 その中でなぜワタミがターゲットにされる。簡単に言うと週刊誌が売れるから。毎週毎週、選挙期間中にもかかわらず
 ネガティブキャンペーンを張られたと理解している」

 「不幸な事故」とは、2008年に女性従業員が自殺した過労死問題とみられる。これに触れた渡辺氏は、単にうっぷんを
 吐き出すだけではない。「行き過ぎた誹謗中傷には、(選挙)期間中だから黙っていた。間違った事実を書いてる限りは、
 私たちは戦わないといけないかもしれない。今、弁護士と相談中」と訴訟を起こす可能性を示唆した。

 「数年たてば、あの週刊誌はデタラメだったということがよくわかると思います」と主張した渡辺氏。議員としての抱負にも
 「うちの会社に新入社員が入ったら『なんでもやります』というのが正しい答え。1年生なので、言われたことをやる」と
 “ワタミ魂”をのぞかせた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。