トップページ > 50代以上 > 2013年06月04日 > DqoA7ZhM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
$$【株】 50代の投資 【FX】$$
●●● なぜ韓国人は馬鹿なのか?

書き込みレス一覧

$$【株】 50代の投資 【FX】$$
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/04(火) 16:30:14.96 ID:DqoA7ZhM
ブログ:第3の矢で秋口「業績相場」移行か
伊藤 武文

一本調子で上げてきた日本の株式相場が変調をきたしている。やはり「バブルか」という投資家の嘆きも聞かれる
が、市場関係者の一部から期待が先行する格好で異常なスピードで買い上げられた反動が今起きているだけで、
一喜一憂する必要はないとの見方が出ている。

アベノミクスは健在で第3の矢とされる「民間投資を喚起する成長戦略」が日本の景気に好インパクトを与えること
で、秋口には「金融相場」から「業績相場」へ移行すると踏んでいる。

5月の日経平均株価は乱高下した。ゴールデンウィーク明けの7日から約5年5カ月ぶりの高値を付けた22日まで
に一気に2000円近く上昇し、その後は一転急落。30日にかけて下落幅は2000円を超えた。分岐点となった23
日の日経平均株価は午前の取引で一時、1万6000円近くまで急騰したが、その後は中国の景気指標の悪化など
が引き金となり急落した。下げ幅としては13年ぶりとなる前日比1143円安を記録する。

日本株を買い、円を売り、円債を売ってきた海外のヘッジファンドの利益確定売りが日本株急落の背景にあると市場
では見られている。置き換えると、日経平均株価の1万6000円近辺、ドル/円の103円台、円債・長期金利の1%
が海外勢の当面のターゲットだったようだ。

この相場展開を、ある証券会社のストラテジストは「山高ければ、谷深し」と冷静に受け止める。やはり「バブルか」と
いう投資家の嘆きに対しては、「言葉を選ぶ必要があるが、ある意味で、今回の日銀による異次元緩和策は、長期
にわたるデフレからの脱却を最重要課題として、力ずくで円高を修正。その結果、株価の急騰を生んだリフレ政策特
有の側面がある。無理をしている分、いったん相場が変調をきたすと、乱高下するのは、ある程度想定できたことで、
一喜一憂する必要はない」と話す。

アベノミクスは、昨年11月14日の解散発言以降の相場が「第1ステージ」、安倍政権が発足して財政出動を決めた
のが「第2ステージ」、日銀の異次元緩和が「第3ステージ」であり、この間の日経平均株価の上昇幅は7000円を
超える。いわば、「期待」先行の異常なスピードで買い上げられた反動が今起きているというわけだ。

では、今後どうなるか。同氏は秋口から年末にかけて「大相場」になることを想定している。根拠は、やはりアベノミク
ス期待だ。次のステージとなる第3の矢の「成長戦略」、「総合経済対策」が実体経済を浮揚させ、「金融相場」から
「業績相場」へ移行する時期が秋口と踏んでいる。6月には「民間投資を喚起する成長戦略」が策定される予定で、
5日に成長戦略の第3弾が安倍首相から発表される運びになっている。規制改革がアピールできる具体策が待たれ
るところだ。足元で発表されている景気・経済指標は少しずつ日本経済の良化を示し始めているため、第3の矢の好
インパクトを先取りした相場展開が想定されている。

また、米国景気が着実に回復し、米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和規模縮小に徐々に動くことを懸念する声が
市場関係者の間で多く聞かれる。この点についても、同氏は「確かに緩和縮小を嫌気し、米株式相場は下落するだ
ろうが、日本株が連動して下げるロジックは受け入れにくい。黒田日銀の異次元緩和は始まったばかり、出口に近づ
きつつある米国とは違うことを考えれば、米金利が上昇すれば、余剰資金を抱える日本の銀行勢などから米国債に
資金が流れ込むことも加わり、為替相場がドル高/円安に振れることが想定できる」と分析。そのうえで、いったん
利益を確定した海外投資家は米株よりは日本株の方を優先して投資先に選ぶと見ている。

ただ、マーケットでは、日本株について、夏場は踊り場を形成する時期と見られている。7月21日に参院選が予定さ
れているためだ。いわゆる「政治リスク」で、利害関係者が相互に絡むことで、選挙結果を気にするあまり、成長戦略
としての規制改革が具体性の欠ける内容となることへの懸念がくすぶり続けることを不安視している。

海外投資家も成長戦略の仕上がりを注視しているはずで、前出のストラテジストは「選挙後に日本経済の再生が最
優先と取れる方向となれば、秋口からの大相場を演出する確率が高まる」と見ているのだが、いかがなものか。

(東京 4日 ロイター)
●●● なぜ韓国人は馬鹿なのか?
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/04(火) 16:36:20.39 ID:DqoA7ZhM
焦点:外貨まん延に屈する北朝鮮、非公式経済拡大に打つ手なし

[長白(中国)/ソウル 3日 ロイター] - 北朝鮮では、中国人民元や米ドルが自国通貨の北朝鮮ウォンよりも幅
広く利用されている。その事実は、金正恩第1書記率いる同国指導部が経済への統制力を失っていることを如実
に表している。
北朝鮮の専門家や脱北者、中国国境の貿易業者らは、米ドルや人民元の利用が2009年に北朝鮮で実施された
大規模な通貨切り下げをきっかけに加速したと語る。ソウルの北朝鮮関連ニュース情報サイト「デイリーNK」が提
供する為替レートによると、闇市場における北朝鮮ウォンの価値は対ドルで99%以上下落した。

北朝鮮は世界で最も閉鎖された国家の1つであることから、この事実が金正恩体制にどのような影響をもたらすか
を見極めるのは難しい。しかし専門家は、外貨の利用が増えれば、政府が経済政策を進めることがますます困難
になると指摘。その結果、国の手が届かない私的な経済圏が生み出されることになるという。
これまでのところ、北朝鮮政府は外貨利用を取り締まろうとするより、容認しているように見える。実際に流通する外
貨の推定額はさまざまだが、ソウルのサムスン経済研究所は4月に発表した研究で、国の経済規模215億ドルに
対して20億ドルと算出した。

ドルや人民元は今や幅広く利用されているため、北朝鮮政府が取れる対策はほとんどないと話すのは、ワシントン
にあるピーターソン国際経済研究所の北朝鮮専門家マーカス・ヌランド氏。同氏は、同国政府が国民にモノやサー
ビスを提供させ、ウォンで給与を受け取らせる必要性が高まるだろうとする一方、「政府による統治はますます難しく
なっている。誰も彼らが売るものを欲しがらない」と述べる。

<極秘撮影のビデオ>

北朝鮮の恵山と国境を挟む中国・吉林省の長白。ある中国人貿易商は、取り引きをした北朝鮮当局者が食料よりも
人民元を欲しがったと証言する。当局者が商売で得た人民元は、1990年代以降、工業を基盤とした経済が低迷す
る恵山で直ちに流通することになる。
デイリーNKは今年4月、恵山の青空市場で2月に極秘撮影されたという動画を掲載した。その中には、売り手が手
袋やジャケットといった商品の値段を人民元で示し、買い手も人民元で支払う様子が写されていた。

国際人権連盟が先月発表した報告書によると、北朝鮮は2012年9月、外貨流通を犯罪とし、死刑を適用できるよう
にした。ただ、ヒューマン・ライツ・ウォッチが過去2年間に脱北した90人以上に対し、自国で受けた経済犯罪の罰則
について聞き取り調査を実施したところ、外貨の利用や所持で罰せられた者はいなかったという。

それでも、一般の北朝鮮国民は、外貨の取り扱いにかなり慎重になっているようだ。平壌で暮らした経験があり、北
朝鮮人と定期的に交流する中国北東部のある人物は、「住宅の床下に外貨を隠したり、森の中に埋めたりした人の
話を複数聞いたことがある」と明かし、「誰も政府を信じていないため、銀行に預ける者はいない」と語った。

<価値がなくなった北朝鮮ウォン>

北朝鮮ウォンへの信頼が失墜したのは、故金正日総書記が通貨切り下げを命じた2009年11月のことだ。同国政
府は、旧通貨と新通貨を100対1の割合で交換すると発表。当初は、私的な市場活動への規制とみられたこの措
置は、ウォン以外の交換可能通貨の所持に拍車をかけることになった。

また、これを契機にインフレも進んだほか、韓国の情報機関によると、北朝鮮ウォンに価値がなくなったと知った市
民による暴動さえ発生した。政府はデノミを所管した経済当局者を処刑したとされている。

米ドルは過去数十年にわたり北朝鮮で流通してきたが、その一部は当局による外貨取引によるものとされる。また
、最近は人民元の利用が増加しているが、これは中朝間の交易や密輸が急増していることが背景。公式な数字で
は、両国の貿易額は年間60億ドル規模に上っている。

一方、闇市場における交換レートは、通貨引き下げ以降のウォンの凋落ぶりを示している。デイリーNKによると、
かつては30ウォンで1米ドルに交換できたレートが8500ウォンまで下落。現在の公定レートは1ドル=130ウォン
となっている。
●●● なぜ韓国人は馬鹿なのか?
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/04(火) 16:39:21.06 ID:DqoA7ZhM
<拡大する非公式経済>

サムスン経済研究所の上級研究員Dong Yong-Sueng氏は、今年4月に発表された北朝鮮の外貨利用状況に関す
る研究で、北朝鮮ではウォンで価格表示されないケースが増えていると指摘した。

ビールや大学準備コースの授業料、アパートの賃料などが米ドルで表示されているという。

韓国中央銀行の推計によると、北朝鮮の外貨流通量は2000年で10億ドル。Dong氏は、それが現在20億ドルに
膨らんでいると見る。その内訳は、米ドルが約50%、人民元40%、ユーロ10%だという。

Dong氏は、ドルが市場に浸透していった理由について、商社が輸出入時に政府の割り当て分を不正に利用するな
どして利益を得たためと説明する。

北朝鮮ウォンの流通量の推計は困難と言う同氏は、今や非公式な経済規模が国が主導する公式経済の規模を上
回り、「外貨なしでは経済は機能を停止する」と語る。

<名ばかりの「主体思想」>

国の自主性を唱える主体(チュチェ)思想を掲げる北朝鮮政府だが、外貨の流通を阻止する手段を持ちながら、実行
しようとはしなかったと語るのは、ソウルの北朝鮮大学院大学で北朝鮮経済を専門にするYang Moon-soo氏。脱北
者へのインタビューから米ドルと人民元の利用状況について調査した同氏は、北朝鮮の一般市民は人民元、高官ら
ドルを求める傾向があると言う。

北朝鮮を10年以上にわたり行き来する平壌駐在の欧州の大使館員は、最も顕著な変化は人民元利用の増加だと
し、ほとんどの店舗がドル、人民元、ユーロで価格を表示していると述べる。

脱北して韓国に渡った後も北側の知人と連絡を取り合うというJi Seong-ho氏は、「市場では米や生活必需品の購入
に人民元を支払っている」と話す。

韓国の脱北者支援団体「Organization for One Korea」によると、韓国で暮らす脱北者の推定70%が北朝鮮に残る
家族に送金している。ロイターは昨年、こうした金は中国の地下業者を通じて北朝鮮に送られると報じた。業者の多
くは韓国系中国人で、両国に広がるルートを通じて北朝鮮に毎年約1000万ドルを送り込んでいる。

北朝鮮で韓国ウォンが利用されるという例は耳にしない。4月以降閉鎖が続いている開城工業団地でも、従業員約
5万3000人の賃金は、韓国の通貨ではなく米ドルで北朝鮮側の経営委員会に支払われていた。

北朝鮮政府が外貨をめぐる現実に正面から向き合おうとしているかもしれない小さな兆しはある。中国と国境を接す
る北東部の都市、羅先の経済特区では、国営の銀行が人民元を北朝鮮ウォンに両替している。この銀行を最近訪
れた人物によると、交換レートは1人民元=1200ウォン、1ドル=7350ウォンで、1ドル=130ウォンという公定レ
ートからはかなり現実的なレートになっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。