トップページ > 50代以上 > 2012年05月04日 > v3kAevyF

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【高田馬場】50代以上が語る思い出の店【早稲田】

書き込みレス一覧

【高田馬場】50代以上が語る思い出の店【早稲田】
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/04(金) 19:07:03.95 ID:v3kAevyF
>>12
あちこちのスレで、この書き込みを見ますよ。
真相は、こういうことでしょう。

http://www.worldfolksong.com/songbook/sokkuri/pop/waseda-old-yale.htm
早稲田大学校歌『都の西北』とイェール大学・学生歌『Old Yale』

「都の西北 早稲田の杜に」の歌い出しで知られる早稲田大学校歌(早大校歌)は、
創立25周年を記念して1907年(明治40年)に制定された。作曲は東儀鉄笛。
早大校歌のメロディについては、アメリカのイェール大学(イエール/エール大学)
学生歌『Old Yale』が原曲・オリジナルという見解がある。
『Old Yale オールド・イェール』は、1868年に米国で出版されたイェール大学歌集
「Carmina Collegensia」に収録された学生歌。今日では歌われていないようだ。
この『Old Yale』自体にも原曲が存在するという。1837年にイギリスで流行していた曲
『The Brave Old Oak』がその原曲とされており、さらに18世紀の曲『Hearts of Oak』
がルーツではないかとも指摘されている。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。