トップページ > 50代以上 > 2011年10月19日 > 4DpX4J/Q

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
683
50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ9
50代、今の預貯金金額は?マジで答えて。

書き込みレス一覧

50歳以上で嫌々会社へ行っている人が愚痴るスレ9
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/19(水) 09:49:40.32 ID:4DpX4J/Q
>>685
このスレに関係無い40代だけど、50代って結構裕福だったのか?
俺は会社クビになったら、新聞配達でも警備員でも何でもするつもりだよ。
まあ、うちの会社は非正規社員とアルバイトは募集しているので、とりあえずそっちを当たってみるけど。

50代、今の預貯金金額は?マジで答えて。
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/19(水) 17:26:50.13 ID:4DpX4J/Q
大体専業主婦と言う制度がオカシイよな。
20歳で結婚して60歳迄、子供なしで専業主婦、国民年金、厚生年金何の
負担も無く、年80万弱。
女性は長生きなので、年金受給開始の68から88歳まで国民年金を貰ったら
1600万の支給(何の負担をしなくても!)
こんな制度が数千万人に適応されている。







そりゃ、公的年金制度も立ち行かなくなるよ。

50代、今の預貯金金額は?マジで答えて。
686 :683[]:2011/10/19(水) 20:49:44.24 ID:4DpX4J/Q
>>684
悪かったね、俺が言いたかったのは3号の事。自営業の妻は1号

>厚生年金は個人と同額を企業が負担しているから三号も負担してるといえる

これは意味が分からん。

>国民年金@1,5万ほど(定額)
>厚生年金@平均4万ほど+企業負担4万
企業が負担しているってそれは本来3号の為に企業が負担している訳じゃない。
独身者や共働きの妻も、企業負担はある。それに3号と言うのは国民年金の話。


50代、今の預貯金金額は?マジで答えて。
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/19(水) 23:18:38.45 ID:4DpX4J/Q
>>687
>専業主婦も国民年金払っているんではないの?

第三号は払って無い。

>夫がそれなりに負担しているということを言いたかった

負担している事になっているが、実際は負担していない。

年収500万の独身者と年収500万の3号の奥さんが居る夫は
厚生年金保険料は同じ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。