トップページ > 50代以上 > 2011年04月20日 > DWvX72Eo

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031300000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
70歳以上のお爺さんがネットしてるのが信じられん
お年寄りは、あまり長生きしないでください
年寄りよ胸を張れ若者に遠慮するな
■定年後の生活 part2
★★★ 親の介護 ★★★

書き込みレス一覧

70歳以上のお爺さんがネットしてるのが信じられん
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 11:31:03.65 ID:DWvX72Eo
>>472
お前、本当にアホだなw
>81歳じゃ まだ徴兵年齢に達してねえよ
そんなことは知っているよ。
だからこそ、死ぬ前に戦場に行けと言っているんだよ。
81年間も生きて一度もお国の為に戦場に行っていないないことを
恥じろ、このくたばり損いが!!
お年寄りは、あまり長生きしないでください
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 11:37:12.21 ID:DWvX72Eo
昔、六十歳を超えた老人は年下の人にモラルを教えたものだった。老
人に威厳があった。
しかし、今ではそのモラルを失墜させ、威厳を失う方向に歩んでいる
、ただただ汚らしい年寄りばかりが目につく。

年寄りよ胸を張れ若者に遠慮するな
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 11:39:58.59 ID:DWvX72Eo
年寄りよ死ね 若者様の邪魔をするな
■定年後の生活 part2
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 12:58:59.38 ID:DWvX72Eo
>>295
老人の妖怪面は我慢出来ない。

■定年後の生活 part2
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 13:02:04.80 ID:DWvX72Eo
大学に来る年寄りにイライラする
私の通っている大学は、数年前から、県民開放授業という取り組みをしています。
地域に住んでいる人たちを大学に招き、学生と一緒に授業を受けると
いうものです(地域に住んでいる人だったら、人数制限はあるけど
、誰でもタダで授業を受けにこれる。)
共に授業を受ける事で、老若男女様々な方の意見を聞き、刺激を受け
視野を広げる、と言うのが狙いでした。
でも、来るのは、時間を持て余した年寄りだけなんです。
発言も何だか的外れで独りよがりで、(すぐに、ワシの若い頃は…とか愚痴りだす)
聞いていて全然為になったとか参考になったとか、感じる事もありま
せん。


■定年後の生活 part2
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 13:08:13.33 ID:DWvX72Eo
何だか、お金のかからない時間と暇を持て余した年よりの
社交場になっちゃってるんだね。
同じような事が病院でも。
具合が悪くて病院に行くと、そこはお年よりの井戸端会議の場に
なってて2時間も3時間も待たされて・・・ってのが私の近くの病院では
日常茶飯事なんですが・・・ホント、元気なんだったら病院に来ない
でって思います。


★★★ 親の介護 ★★★
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/20(水) 13:15:01.06 ID:DWvX72Eo
60代の息子や娘が80代後半から90代の親を介護する日本。
90歳以上を殺しても無罪とする刑法改正が望ましい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。