トップページ > 30代 > 2011年12月16日 > VANhH21L

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
おっさん世代がももいろクローバーZを語るスレ ☆11

書き込みレス一覧

おっさん世代がももいろクローバーZを語るスレ ☆11
205 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 22:30:05.13 ID:VANhH21L
前山田を過大評価しすぎの人がいるのが気になる。
いい曲も作ったけど、その何倍も駄作をダラダラと作っちまった悪印象のほうが目立つ。
誰もが認める前山田の功績って結局怪盗少女だけしかないに等しいように見える。
ももクロは曲がいいのが特徴だけど、前山田以外のライターのおかげだと思うしもっと評価されるべきだと思います。
おっさん世代がももいろクローバーZを語るスレ ☆11
210 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 22:38:11.64 ID:VANhH21L
>>207
全く同意。
スッキリでテリーさんの大槻ケンヂ作詞発言を誤って否定してまで労働讃歌を前山田作と言ってしまった山ちゃんに近いイメージの誤解がはびこってますよね。
走れコノウタオレンジはジャンルを超えた名曲だし、ピンキーはひねりのある面白い名曲というももクロのイメージを決定する曲だと思います。
おっさん世代がももいろクローバーZを語るスレ ☆11
211 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 22:45:26.12 ID:VANhH21L
>アイドルファンに視線を向けて作ってる
上の方で出たヲタ向け指向批判は、まさにだからダメだということなんでしょうね。
いくら遊んでも音楽として心に響くものじゃなきゃダメだと思いますよ、ピンキージョーンズは遊び心があってしかもいい音楽になってるのに対して。
それに他の作家さんたちはもっとジャンルを超えた名曲を作ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。