トップページ > 30代 > 2011年12月16日 > 45p2bHe/

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ

書き込みレス一覧

S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ
370 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:05:08.20 ID:45p2bHe/
何故か親が「かぶき者」で、周りに巨人か阪神ファンしかいない田舎なのに
すげえグリーンの南海、すげえオレンジの日ハム、すげえ青さの西武、みたいなのしか買ってこなかったな
俺浮いてたわ
S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ
371 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:06:37.26 ID:45p2bHe/
ラジコンといえば
「ダンパー」と「バンパー」の違いは自作ラジコンで覚えたよw
オイルダンパーという言葉の響きにはオーラがあった
レジスターの焼けるニオイとか懐かしいな

アタックバギーまた買おうかなあ・・ ワイルドワンも再販すりゃいいのにな
S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ
375 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:50:44.77 ID:45p2bHe/
>>372
そんな中、インベーダーキャップのやつが注目を集めなかったか?w

>>373
ランバードが革命を起こしたわ
S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ
377 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:52:48.61 ID:45p2bHe/
ああ、ソックスの話かゴメンね

靴のメーカーにも派閥があって、アシックスとナイキが2強、
続いてミズノとプーマ、コスパ最強のツキホシ等が競ってたんだが
ランバードの登場で滅茶苦茶になったという田舎の小学5年生の記憶w

意外と覚えてるもんだな
S49(1974)年Part40 もう37と思っておこうよ
378 :大人の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 08:54:54.94 ID:45p2bHe/
>>376
お前さん、自慢のタートルネックで鼻まで隠しちゃってるじゃん・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。