トップページ > 30代 > 2011年10月29日 > shcHdtfZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★116

書き込みレス一覧

★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★116
53 :大人の名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 19:26:56.47 ID:shcHdtfZ
>>51
急性腰痛、いわゆるぎっくり腰ってやつなので
最初2〜3日は湿布貼って安静にするといいよ。

痛みが酷くなってる感じがするのは炎症が起こって
るからでこれはどうしようもないですよ。

で、炎症が起こってるのでお風呂で温めると炎症が
酷くなって痛みが増すので寒いですけど湯船に
はいらずシャワーで済ませてください。

お大事に!
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★116
56 :大人の名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 19:55:50.56 ID:shcHdtfZ
>>55
痛めた直後に温めなければよいだけで
1週間くらいは温めない方が良いと思います。

病院の電気治療器は痛めて2日後くらいから
OKで鎮痛効果が期待できますよ。

温めると本来は血流が改善したり、痛みを感じる
神経を鈍らせたりするので気持ち良かったり
効果的なんですが、急性期っていうか炎症が
起こった直後は逆効果になってしまいます。

★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★116
61 :大人の名無しさん[sage]:2011/10/29(土) 21:02:40.59 ID:shcHdtfZ
>>57
腹筋はもちろん大事ですが、腹筋と背筋の
バランスがとても重要です。
腹筋:背筋が7:3のバランスが良いみたいです。
骨盤を前後から上に引っ張っているのが腹筋と背筋、
下に引っ張ってるのが太ももの前後の筋肉です。
これらのバランスがとても重要です。
足が疲れていても腰痛の原因になりますよ。
トレーニングも大事ですが、ストレッチなどで
疲れを取るってのも効果的ですよ。
トレーニングより時間もかからずに続けやすいと
思います。

今は腰痛の急性期なのでトレーニングはだめです。
2週間は無理しないでください。

痛みが治まっても無理せずストレッチから始めて
徐々にトレーニングしていけばよいと思います。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。