トップページ > 30代 > 2011年09月15日 > hvr178K7

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010021000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
S49(1974)年Part38 もう37と思っておこうよ

書き込みレス一覧

S49(1974)年Part38 もう37と思っておこうよ
476 :大人の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 11:22:09.58 ID:hvr178K7
悩みを話せないのは何で?
純粋に知りたいので、良かったら教えてください。
私はけっこう何でも話しちゃうし、
愚痴聞くのも相手がすっきりするんなら全然ストレスじゃないよ。
S49(1974)年Part38 もう37と思っておこうよ
478 :大人の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 14:31:45.35 ID:hvr178K7
>>447
476です。教えてくれてありがとう。

悩みを話すことも改善の一助になるってこともあるから、
(人に話すことで自分の考えやどうしたいかがまとまりやすいってこともあるよ)
どうしてもダメな状況の時には人に頼っていいんじゃないかと思ってるんだけど、
人に話すのにかかる時間で改善できるなら、別に話さなくてもいいのかもね。

昔は相談ができたのね。話さない人って性格かと思ってました。
トラウマは残念だったね。ちゃんと聞く人もいると思うよ。
でもあなたは前向きな感じがするから大丈夫なのかな。とにかくどうもありがとう。
S49(1974)年Part38 もう37と思っておこうよ
480 :大人の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 14:53:44.68 ID:hvr178K7
ほんとだ!ごめんなさい。。
S49(1974)年Part38 もう37と思っておこうよ
482 :大人の名無しさん[sage]:2011/09/15(木) 15:33:25.65 ID:hvr178K7
>>481
477が475じゃないことは把握してるよ。

前向きっていうのはトラウマの件にかかる言葉でした。わかりにくくてごめんなさい。
トラウマのせいにしてないんだな、って。

悩みを人に言うか言わないかは、性格もあるし(トラウマ云々の場合もあるかもだし)、
個々の置かれた状況もあるのかもね。物理的に常に時間ややるべき事に追われているとか。
ちょっと私は考え方の幅が狭かったようです。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。