トップページ > 30代 > 2011年07月31日 > cWjOILWc

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000012010001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】

書き込みレス一覧

【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
828 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 00:45:17.46 ID:cWjOILWc
>>818
実はそれやっていたんだよね。俺は・・・
それも毎月収入額の10%を出金して金庫に
ただ即効で金庫パンパンになっちゃったw
効果としては現生の重みは沸いたわけだが
結果として預貯金額増加感は湧かなかった
一瞬は10%じゃなく全額しないと駄目か?
とまで思ったが無駄の積み上げと感じ断念
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
852 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 14:56:23.71 ID:cWjOILWc
大まかな地方公務員の年齢別の平均年収

23〜32歳 平均450万円
33〜42歳 平均550万円
43〜52歳 平均650万円
53〜60歳 平均850万円
退職金 2500万円

生涯賃金は大体2億7500万円ぐらいか

これを基準年収にして考えると・・・

独身者年収450万円の可処分所得は360万円位で月割り30万円
独身者年収550万円の可処分所得は430万円位で月割り36万円

可処分所得の1/3を貯金したと過程すると・・・

360万×1/3×10年=1200万円
430万×1/3×3年=430万円

可処分所得の僅か30%の貯蓄で35歳なら1630万円は貯金できる
この条件から考えたら35歳で貯金1000万円以下は少ないとなる

上にもあったがフェードアウト繰り返し組なら年収は低いまま
しかし仮に平均年収300万円だとしても可処分所得は月20万円
この30%を貯金に回したとしても貯金936万円(72万円×13年)

大卒してから35歳までバイト生活な人の貯金はもっと低いだろう

よって>>842のS〜Jランクは結構妥当だと俺は感じたな
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
855 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 15:37:40.58 ID:cWjOILWc
ランク付け>>842を貯金or資産にするともっと妥当になりますよね
結婚するから不動産購入、家賃が勿体無いから不動産購入はよくある

ただここのスレタイは貯金だけどw
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
857 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 15:56:13.11 ID:cWjOILWc
>>856
頭だいじょうぶか?糖質になったら2ちゃん楽しめないぞ
他スレでも君みたいな糖質はいるけど早く病院いった方がいい
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
861 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 17:09:22.60 ID:cWjOILWc
一般的な資産定義でも不動産は資産だから資産でよいとは思うけど
不動産は評価査定が難しい。路線価や公示価格などいろいろあるし
てか預金全額を使ってまで自分の家を買う人なんているのかな?w
公務員のようにリストラ懸念が少ない人ならあるかもしれないけど
【リアル】 30代でいくら貯金ある?17【のみで】
867 :大人の名無しさん[]:2011/07/31(日) 21:18:39.34 ID:cWjOILWc
>>865
独身者であっても細かく突き詰めるとこうなってくるんだよね

手取り月20万円 毎月支出5万円 毎月15万円の貯金←月5万円で生活キツいでしょ?
手取り月25万円 毎月支出10万円 毎月15万円の貯金←支出月10万円でもキツいんじゃね?
手取り月30万円 毎月支出15万円 毎月15万円の貯金←支出月15万円ならなんとかなのかな?

これで友人との付き合い飲み会や彼女いるなら月収がもっと必要



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。