トップページ > 30代 > 2011年06月13日 > nDc7qOnF

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010105108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大人の名無しさん
非処女なせいで結婚できなかった人

書き込みレス一覧

非処女なせいで結婚できなかった人
540 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 17:23:53.89 ID:nDc7qOnF
ロンドンの心理学者の研究によると婚前交渉と離婚率は相関性があるらしい
要約するとビッチは言わずもがな離婚率が高く、
また意外なことに経験人数が少ない女性でも非処女だった場合は離婚率が上がる
ここから伝統文化や社会規範を守り通す女性のほうが、離婚しにくいことがわかった・・・と。
Joan R. Kahn, Kathryn A. London, 'Premarital Sex and the Risk of Divorce', Journal of Marriage and the Family 53 (1991): 845-855
原文 http://www.jstor.org/pss/352992

『1970年代まで、たとえ恋愛結婚でも、女性は結婚までは処女でなければならないという暗黙の規範があった』(小倉千加子『結婚の条件』p79の16行目)

下記はすべて1970年代からの傾向になる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif  未婚非処女率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif  未婚率増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777a.gif  離婚件数増加
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2777.gif   婚姻率激減、離婚率上昇

自分の妻が非処女だと殴るのも躊躇わないだろうから、DVにも発展しやすい。
「妻が非処女だった」という事実が離婚に繋がるのも当然だね。
非処女なせいで結婚できなかった人
543 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 19:51:53.00 ID:nDc7qOnF
誰と戦ってるのか分からんが見分け方ってなんだ?
嘘の見分け方の具体的な説明なんて存在するのか?
お前今までの人生で何を学んだんだよ(笑)

処女非処女を見分ける
なんていう特殊能力は必要ないんだよ。
話の本質は「嘘つきかどうかを見分ける」ってことだろ。

お前は譲れない条件に「正直な人、誠実な人」を挙げる人間に
「それを確実に見分ける方法は無いから意味ない!」とか叫ぶのか?

低レベル過ぎて笑えるわ。
非処女なせいで結婚できなかった人
554 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 21:03:08.25 ID:nDc7qOnF
>>552
まるで的外れ。
草生やせばそのスカスカな論が誤魔化せないぞ(笑)
大きな嘘と小さな嘘の違いも分からないのか。
誠実な人間の付く嘘と、浅はかでケツの軽いヤリマンの付く嘘は違うんだよ。

>だいたい、処女かどうか確実に判別できなきゃ、女性の言葉が嘘かどうかだってわからねぇじゃねぇかw
意味が全く分からいなんだが。
主張と根拠の繋がりが全く見えないな。
「女性の言葉が嘘かどうか分かる」には「「処女かどうかを確実に判別する」必要がある。
なんだこれ?
非処女なせいで結婚できなかった人
555 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 21:04:24.74 ID:nDc7qOnF
>テメェの女性経験の絶望的な乏しさを見抜かれたり、負い目を感じたくないから処女が絶対条件なんだろ?
>中坊のメンタリティなんだよw

レッテル貼りが限界か。
>>461を見てみな。
お前の根拠のない主張なんて一撃で論破できるんだよ。
非処女なせいで結婚できなかった人
556 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 21:11:14.08 ID:nDc7qOnF
まあ上で興信所の話を出してる奴が居るが、興信所もアリだな。
初めは自分の眼力だけで女を選別すればいい。
そしてその女友達に色々話を聞いたりすれば大体の人物像は見えてくる。
ここで身内の人間の紹介を渋るような女はやめておけ。

そもそも人生経験に大きな嘘を付くには、過去を曖昧にする必要がある。
まともなコミュ力があれば、男女問わず偽の体験談人生談には違和感を覚えるよ。
そしてその違和感が残るような女なんて端っから対象外だから。

そして自力で上玉だと確認出来て初めて最終選考として興信所な。
相手に興信所で調べることを事前に許可とるのも(これは普通にあること)
新規は調査力が怪しいから老舗に行って40~100万を出せばいい。
興信所を使う段階まで来れた時点で、もう殆ど白であると言っていいし
逆に黒であっても中古女を一生扶養する額に比べりゃ安いもんだ。

過去も今一よく分からないような女と一生上手く暮らしていこう、と考えること自体が馬鹿なんだよ。
非処女なせいで結婚できなかった人
559 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 21:26:45.66 ID:nDc7qOnF
追伸
興信所の調査力が心配なら、
自分がよく知ってる人間を囮にして調べさせてみるといい。
仮に敏腕だと、こんなことまで分かるのか!と驚かされるよ(笑)

ま、それなりの地位に居る人間ならこの手の知り合いは居るだろうし
かなり金はかかるがそもそも金のある男こそ処女に拘るからな。
やはり「養うなら処女」であり、
養わないor養えない=生活費折半希望、であるなら非処女でも構わないだろう。
というか、男が女に対して生活費折半という経済面での男女平等を望んでいるなら処女に拘る権利は無いからな
非処女なせいで結婚できなかった人
561 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 21:34:01.95 ID:nDc7qOnF
いやまあ質問に答えただけだけどね。
俺は端っから「嘘を見抜くことが出来る」だけで十分と言っているが
それだと何か不満らしいので上乗せしただけ
非処女なせいで結婚できなかった人
569 :大人の名無しさん[]:2011/06/13(月) 22:05:39.80 ID:nDc7qOnF
決定権を得るってID:zi3Kxe9vはレイプ推奨でもしてるのか(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。