トップページ > バス・バス路線 > 2021年01月30日 > cqFQoFzld

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-QMsR [1.72.8.176])
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart MP38

書き込みレス一覧

神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart MP38
226 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-QMsR [1.72.8.176])[sage]:2021/01/30(土) 12:33:40.41 ID:cqFQoFzld
>>225
寒い時は冷たいし、暑い時は太ももからの汗が気持ち悪いし、何より硬い。
でも汚れても拭けば済むからメンテナンスする側としてはラクだし、布生地と違ってダニもわかないからかえって衛生的だったんじゃないかと思う。
神奈中では失くなって40年もたったのか…。
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart MP38
229 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-QMsR [1.72.8.176])[sage]:2021/01/30(土) 16:23:32.67 ID:cqFQoFzld
>>227
1976年下期車から1977年下期までの3世代は、廃車までモケット(フカフカシート)だったよ。
ふそうだとB800Nの二次・三次とMP117の一次だね。
1978年上期(降車釦の音がプーって電子音タイプになった世代)から、ザラザラシート。
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart MP38
234 :名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-QMsR [1.72.8.176])[sage]:2021/01/30(土) 23:57:48.55 ID:cqFQoFzld
>>233
北村ボディのBU10Dで、1975年式まではバス窓で前扉直後にはめ殺しの小窓があったよ。サッシ窓になってから小窓はなくなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。