トップページ > バス・バス路線 > 2021年01月04日 > 7PCbc/CPd

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdc2-Flal)
【しずてつ】静鉄バス24号車【ジャストライン】
海外で路線バスに乗った事ある人

書き込みレス一覧

【しずてつ】静鉄バス24号車【ジャストライン】
114 :名74系統 名無し野車庫行[]:2021/01/04(月) 01:28:07.41 ID:7PCbc/CPd
国道1号線沿いの静岡市駿河区国吉田にあった、当時の静岡鉄道自動車部国吉田営業所と静岡観光バス本社営業所の跡地はいまは、物流倉庫になっている。(ヤマダ電気の向かい側)
おそらく、土地は静鉄不動産が持っていて借地だとおもう。
国吉田営業所が廃止になって、手狭な唐瀬営業所ができて、国吉田営業所の担当路線が一部異動した。あとは、鳥坂営業所に移管された。
海外で路線バスに乗った事ある人
47 :名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdc2-Flal)[]:2021/01/04(月) 01:37:24.68 ID:7PCbc/CPd
1981年の高校の夏休みに希望者のみのホームスティでハワイに行った時に現地の路線バスに乗った。
降車合図ボタンじゃなくて、天井に渡してある紐をひっぱってやるのには驚いた。
新車は流石にボタンが着いていた。
日本でも放送されたアメリカのテレビドラマ「奥さまは魔女」の中で列車出てくるシーンがあって、日本だと壁に付いている異常が起きたらお客が押すボタンが、ハワイで乗った路線バス同様の紐をだったのを知った。
作品自体1960年代だからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。