- 仙台市営・愛子観光バス Part10 [転載禁止]©2ch.net
938 :名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6961-J8Na)[sage]:2018/01/13(土) 01:43:39.20 ID:lweoL70A0 - >>931
見てきたけど東西線開業後の改正の中では初の大型改正になりそうだな。 でまとめると 1.410/430/350系統の復活 特に400番台は東西線開業時にレギュラー系統が一度は全滅しただけに大復活かと 2.恵和町線(40系統)と緑ヶ丘線(45系統)の部分統合 これはようやくといった感じかと。ただ中型バスをどう確保するのかは興味がある 3.西新丁経由の削減 50系統(西新丁経由)の30系統(宮城の萩大通り経由)化(共に遠見塚方面) 4.地下鉄北仙台駅の乗り入れ廃止 結果西勝山線も他の路線と同じく葉山町乗り継ぎに 5..あすと経由の廃止 従来は南仙台駅乗り入れ便は長町六丁目経由で乗り入れない便はあすと経由だったがこれを統合 6.福田町四丁目線の削減 荒井/薬師堂の連絡線の大幅削減/銀杏町循環の廃止/卸町循環の新設 7.藤田方面の増発 六郷小学校行の一部が藤田方面へ延長 8.花輪行の一部が住吉台経由に この中で地味に厄介なのは荒井薬師堂の連絡線の大幅削減だろうね。
|
|