トップページ > バス・バス路線 > 2015年04月26日 > +8Pbocjq

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
【バス運転士】現役ウテシへ質問 42便【になりたい!】 [転載禁止]©2ch.net
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目

書き込みレス一覧

【バス運転士】現役ウテシへ質問 42便【になりたい!】 [転載禁止]©2ch.net
307 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2015/04/26(日) 14:57:39.66 ID:+8Pbocjq
>>302
うちの地域(長野市)ではマニュアル化された接客用語を使わずに地元流の接客をしてる運転士も結構多いけどね。
タクシーでは全国ネットでも紹介された中央タクシーみたいに丁寧な接客をしてるところと地元流に二分されてるような。
ちなみに中央タクシーがカンブリア宮殿で取り上げられた時に
接客レベルを統一するために経験者を採用しない方針があるっていってたから
バスも必要な運転手の数にこだわらなければ接客の質は上げられるってことかと。
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目
491 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2015/04/26(日) 15:52:33.45 ID:+8Pbocjq
>>482
もっとも高齢者100均一の地域で片道運賃1000円(障害者500円)の路線があれば
障害者運賃は高齢者運賃の5倍ってことになるから下げろって話が出てもおかしくないだろうね。

それと根本的な疑問だけどICカード乗車券って紙回数券を淘汰するために始めたんじゃないの?
うちの地域は導入数ヶ月後に紙回数券を無効にしてたが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。