トップページ > バス・バス路線 > 2014年12月22日 > McRxpWyN

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
相模神奈交バス(峡の原車庫)相模原営業所 その1
東京都&神奈川県の高速バススレッド

書き込みレス一覧

相模神奈交バス(峡の原車庫)相模原営業所 その1
181 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/12/22(月) 10:42:26.89 ID:McRxpWyN
>>180さんの助言に従うべきだ。ぐずぐずしてたら本当に取り返しがつかなくなるんじゃないか?急ぐべきだよ。
東京都&神奈川県の高速バススレッド
24 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/12/22(月) 21:58:18.97 ID:McRxpWyN
明日
相模神奈交バス(峡の原車庫)相模原営業所 その1
183 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/12/22(月) 22:14:22.48 ID:McRxpWyN
色々調べてみたけど…
@先ずは、それぞれの消費者金融との取引き履歴を得る
→金融機関は、契約者が取引履歴の請求をしたら、書面化して開示する義務があるそうだ
→いついつから金銭消費契約が始まり、融資やら入金やらの詳細履歴
→金利にもよるが、6年〜7年で、過払いの発生が生じている場合がある
Aその履歴を元にして、グレーゾーン金利であらば
(年利18%以上)、遡り、精算が可能
→消費者金融は、25%と29%とかで貸し付けていて、その18%との差額分が、過払いと認定される、法律上、消費者を保護した
→よって、差額分については過払い請求可能となる

自分で出来ないのなら、それ相応の機関に相談して、直ちに開示すべきだぞ!

ちなみに、司法書士や弁護士に頼むと、30%程の報酬を支払うようだ
Yahooの知恵袋やネットでも、自力で解決したケースも見られる
とにかく急げ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。