トップページ > バス・バス路線 > 2014年12月06日 > 2KTYTgLb

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 34号車
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目

書き込みレス一覧

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 34号車
667 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/12/06(土) 14:37:24.23 ID:2KTYTgLb
>>666
高山本線の普通列車で車掌が放送を諦めたのに遭遇したのを思い出した
各駅発車後と到着前に喋りながら車内を歩いていた
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
146 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/12/06(土) 15:09:33.67 ID:2KTYTgLb
>>138
ポイント制はあと幾ら乗ればポイントが発生するとか
幾ら利用すると何ポイント貰えるとか
職場から支給される交通費に対して発生したポイントが幾らかとか
わかりにくい

電車と共通のIC・共通で使えるSF残高を使ってバス独自の割引を提供する手法がポイント制なら
いっそバス専用ICカードを作ればバス共通カードと同じ簡潔な割引サービスを提供できるだろうと
わかりやすい割引!!が利点だな
これが実現するとしたら利用者にとってはバス共通カードそのまま維持されるのが良かったわけだがw
磁気カードの方が嵩張らないし電車のICと重ねて携帯して平気だからな
実際「バス専用ICカード」ができなかったってことは
割引を引き続き提供したいが電車との共通利用がもっと優先
というのがバス共通カードに参加していた事業者の総意なんだろ

>>143
>>144
首都圏で今更バス専用ICを始めるとしたら
バス特を併存させるとしたらどれだけの人がバス専用ICを持つだろうか
またバス特から移行する利点としてリセット問題等を説明するのは
バス共通カード廃止時に黙っていたバス特の問題点を全部白状することになる
バス共通カードと同じ割引の提供を謳って移行させられたバス特が
実は微妙に異なる「バス損」だったのを知る利用者の反感を買いバス離れを招くのではないか
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
148 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/12/06(土) 15:54:01.08 ID:2KTYTgLb
>>141
1ヶ月に付与されるポイントの総額を考える
今月のSF引落額が合計12000円(毎回乗車する運賃合計14000円位)とすると
カード1枚:100+100+160+160+330+170+180+180+180+180=1760(ここで1万円リセット)
リセット後:100+100=200
      合計1960円
カード2枚をSF引落額6000円(毎回乗車する運賃合計7000円位)ずつ使うと
1枚目:100+100+160+160+330+170=1020
2枚目:100+100+160+160+330+170=1020
      合計2040円
実際はポイント強制使用があるので細かい部分で計算が変わるが
大雑把な説明をするとこんな感じ

確かに1枚目・2枚目とも0からのスタートだが
SF引落額5000円(乗車した運賃合計5520円)達成したカードは10000円リセット喰らうまで高額還元のボーナスステージ
10000円リセット喰らって再びボーナスステージに届く前に月末リセット喰らうなら
月の途中でもう1枚新しいICを使い始めて2枚ともボーナスステージに乗せて月末を迎えようというのが2枚使い
19000円位の人には無意味かもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。