トップページ > バス・バス路線 > 2014年11月26日 > +lketPTp

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 16号車

書き込みレス一覧

回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
44 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/11/26(水) 23:12:56.79 ID:+lketPTp
>>41
世の中の傾向としてだが
大幅な割引を求めるほど利用者は事業者の言う事をたくさん聞かなければならない
>>42
同じ月の間に5850〜11760円利用する場合の還元率は神レベル
しかしよく考えないで利用する人にはポイント発生と消費がわかりにくく
冷静に分析する人には月末リセット端数切捨てとSF引落額1万円オーバーフロー振出しに戻るが理解され
システムの問題で「それほどお得でない」というイメージを与えている
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 16号車
948 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/11/26(水) 23:25:55.25 ID:+lketPTp
>>945
少なくともクロネコは書いてあったと思う
しかし漢字を書けないからと言って横文字で記入欄に書き切れるか疑問
それに末端の配達員が見る荷札は複写の数枚目になっているため文字が薄くなりがちで判読しがたく
掠れた横文字だけで書かれた伝票を見て仕分け係・配達員がパニックに陥る

強く書けと言っても単に力を込めて書くだけでは不十分
毛筆のように筆先に力を籠めたり抜いたりしながら書くと力を抜いた部分が掠れてしまう
強めの力を籠めて文字の形を図形だと思って一定の筆圧で線を引かないと荷札まで綺麗に文字が写らない
コツがいる
欄に書き切れないからといって小さな文字で押し込むと
数枚のカーボンを挟んだ位置にある荷札まで判読できるように写らない恐れが高い

「大荷物は次の宿へ宅急便で送っとけ」の提案は難しそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。