トップページ > バス・バス路線 > 2014年10月03日 > vzOT82ei

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
免許維持路線について語るスレ

書き込みレス一覧

免許維持路線について語るスレ
928 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/10/03(金) 00:07:43.50 ID:vzOT82ei
自社エリア内でも免許維持路線はあるんだな、これが。
ちなみに「免許維持路線」という路線は存在しない。あくまでも便宜的な用法。
路線が自社エリア内完結であっても、それを放棄してしまうことで、
それまで使用していたバス停の権利などもすべて放棄することになる。
改めてそこに路線を設ける場合は、警察や地元との話し合いが必要になり、
最悪の場合、拒否られる場合もある。
また、その路線免許を活用することによって、団体輸送のための臨時便を出すことも
理論上は可能。そういう意味合いで残している区間もある。
免許を維持する目的も様々で、他社エリアに入り込むだけが理由ではないです。
免許維持路線について語るスレ
930 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/10/03(金) 00:20:01.69 ID:vzOT82ei
>>929
回送は営業ではないので路線免許は関係ないが、
住宅街を走ったり、多くの回送車が通過する場合には、
地元や警察との調整が必要な場合あり。
免許維持路線について語るスレ
932 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/10/03(金) 00:24:04.13 ID:vzOT82ei
あと、回送だからと言ってテキトーな所を走ったりすると、ダイヤ通り回送できなくなったり、
万一事故等を起こした場合、場所の特定が困難になったり、不慣れからくる事故起因の問題があるから、
基本的に路線バスの回送経路も指定してあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。