トップページ > バス・バス路線 > 2014年09月06日 > Se5Oxo/h

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
京成系グループのバス 23号車
都営バス総合スレ 〜その20〜
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart19

書き込みレス一覧

京成系グループのバス 23号車
787 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 09:20:47.34 ID:Se5Oxo/h
なるほどですね。皆さん詳しいご教授ありがとでした。
どうりで行徳で市川方向のバス待ってたら、行徳止まりできたバスが客降ろしたら富浜行になてったような。。
客も慣れたもんで、そのバス待ってたおばあさんが「あれが富浜行になるのよねー」とかぶつぶつ言ってたしw
京成系グループのバス 23号車
788 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 09:27:51.51 ID:Se5Oxo/h
てことは富浜―行徳を両方向でぐるぐる回って走ってるんですね。。
都営バス総合スレ 〜その20〜
452 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 09:32:35.75 ID:Se5Oxo/h
山吹色のやつは色合いがちょっと違うんだよな。正確に復刻できていない。
都営バス総合スレ 〜その20〜
456 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 22:33:19.56 ID:Se5Oxo/h
最近、都07と東22に乗る機会があって思ったんだけど
錦14より東22を東京まで通しで新バス化した方が良かったんじゃないかと‥。
朝の錦糸町を2分半おきに客を満載で発車していく東22は壮観。

都08も無理やり新バス化された感が否めないけど。
京成系グループのバス 23号車
791 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 23:00:58.30 ID:Se5Oxo/h
ほぼ毎週末、多いときは都合2往復に新金01へ乗っているけど
どうもタウンはT047、京成は8162と8165(ともに7EのAT)が固定で入ってるっぽい。
案内のマグネットや前掛けの着脱が面倒とか、そんな理由かもw

どの便も結構客が乗ってるから本運行へ移行するんじゃないかと思う。
特に奥戸から新小岩は立ち客が出て満載になることもあるから、ミオじゃ足りていない。

8の7Eには最後の花道になるんかな‥。
神奈中・神奈交バス総合スレッドPart19
81 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/09/06(土) 23:50:23.17 ID:Se5Oxo/h
青55の最終日に「や5」ってのに乗ったんだけど、なに新ツーステって。
もうボロボロだったからあぼーん近そうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。