トップページ > バス・バス路線 > 2014年06月29日 > yJ16y3I9

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
JRバス関東総合スレ13号車
PASMO/Suica【バス特】-9

書き込みレス一覧

圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
273 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:34:13.34 ID:yJ16y3I9
>>270
あんたってホント物事を論理的に考えられない頭の弱い奴なんだなw

>「房総半島横断による短絡効果」は茂原も同じ。

茂原は違うと何度も言われたことは【また】無視ですか?
目の前にパソコンがあるんだから、地図開いて現実を見なさいよ。
JRバス関東総合スレ13号車
253 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:52:00.71 ID:yJ16y3I9
>>250
手間がかかると露呈させたのはウィラーなんだよ。
当時まだツアーバスだったウィラーがOCATに乗り入れしようとしたら
免許持って無い所はダメ、と拒否されたのは割りと有名な話。
ただその後ウィラーは自前でバスターミナルを設置しちゃったから
シャトル扱いの路線バスのみのまま今に至っているがな。

日本中央バスは路線開設のやり方はアレだけど一応バス屋ですからw
PASMO/Suica【バス特】-9
433 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:54:03.50 ID:yJ16y3I9
電鉄系がそういうのを言わないで、
独立系の国際興業がそれを言うということは
車内でのICカードチャージはバス会社には旨みが無いということなんだろうな。

バスカード時代みたいに1枚売れば運転士に手当てが入る時代じゃないんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。