トップページ > バス・バス路線 > 2014年06月29日 > UUNMJXs4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000013713525300176053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
京成系グループのバス 23号車

書き込みレス一覧

次へ>>
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
258 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 10:45:56.99 ID:UUNMJXs4
>>257
館山は高速を長く使うからこそ路線が成長した。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
259 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 11:22:51.14 ID:UUNMJXs4
理屈でいえば館山と同じ条件だから成長しないのが不思議なのである。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
261 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 11:36:56.39 ID:UUNMJXs4
>>260
鴨川と茂原は外房という共通点がある。ライバルが外房線や「わかしお」であることも同じ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
264 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 11:50:38.92 ID:UUNMJXs4
房総なのはな号は茂原線と同じで高速区間が長いんだけどな。
http://blogs.yahoo.co.jp/rw9697rw9697/12501699.html
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
267 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:05:40.15 ID:UUNMJXs4
>>266
鴨川は一般道の隘路が半分以上を占める悪条件。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
270 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:27:45.28 ID:UUNMJXs4
>>268
「房総半島横断による短絡効果」は茂原も同じ。
隘路を圏央道が解消している効果は大きい。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
272 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:33:47.32 ID:UUNMJXs4
>>271
大網〜土気で分水嶺を越えるか、長南駐車場〜市原鶴舞バスターミナルで分水嶺を越えるかの違い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
274 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:38:04.42 ID:UUNMJXs4
一方でアクシーの経路を鉛筆でたどってみるとクネクネしていることが如実に判ると思うんだけどね。
線形がストレートに直通の茂原と違って。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
277 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:48:11.01 ID:UUNMJXs4
>>275
茂原長南から外房線に並行の千葉東金道路・丘周りと比べてアクアラインは17.8q短縮されてる。
このように見てもアクアラインのほうが短絡しているのである。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
280 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:53:57.97 ID:UUNMJXs4
>>279
外房線とルートが違って短絡していることは同じ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
283 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 12:57:53.29 ID:UUNMJXs4
>>281
アクシーは途中の隘路に災害のリスクがあるけどね。そのたびに迂回を強いられる。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
285 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:00:15.35 ID:UUNMJXs4
茂原長南は上りが70.9q、下りが74.5qで外房線の距離相当のものなんだけどね。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
288 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:07:15.77 ID:UUNMJXs4
>>287
700円。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
290 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:12:00.02 ID:UUNMJXs4
>>289
わかしおよりも700円安くなる。
わかしおが高い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
293 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:16:51.91 ID:UUNMJXs4
>>292
それは東雲からの場合。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
295 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:18:47.66 ID:UUNMJXs4
>>294
東京〜茂原。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
298 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:24:43.86 ID:UUNMJXs4
>>296
鴨川では同じ条件でわかしおがやや劣勢なんだけどね。
速達性でいえば間違いはないんだから。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
302 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:28:41.59 ID:UUNMJXs4
実際「時間帯が中途半端な6往復のバス」を使う理由がないというのが低迷の要因だろうし、時間設定を変えればヒット路線になると思うんだよね。
特急や快速と時間を離すとか、始発最終を送らせるとか。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
304 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:34:52.87 ID:UUNMJXs4
京成スレの>>249で「房総半島の鉄道はもう地域輸送に徹するしかないだろうね。 」だって。
外房もアクアラインと直結して隘路がなくなった。決して安泰じゃないね。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
305 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:45:38.67 ID:UUNMJXs4
茂原は羽田空港・横浜行きもあるから「高速バスの需要自体が皆無」だとは思わないんだよね。
曲がりなりにも外房では最大の都市であることに変わりない。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
309 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:50:52.98 ID:UUNMJXs4
>>306
需要の多い便は多いが少ない便は少ないの。
快速の隙間を埋めるような時間があると良いけどね。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
311 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:52:09.54 ID:UUNMJXs4
>>308
これは間違い。バスは丸の内ではなく八重洲発着、ICも京橋。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
314 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:55:12.09 ID:UUNMJXs4
>>313
アクシーも需要が多いのは「途中まで」。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
318 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 13:59:01.33 ID:UUNMJXs4
>>317
鴨川だってわかしおは早い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
321 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 14:06:05.45 ID:UUNMJXs4
>>319
25分差だから誤差は同じ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
322 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 14:09:25.21 ID:UUNMJXs4
短縮されます。
http://www.kanko.chuo.chiba.jp/pub/?skin=kenoudo
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
326 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 14:15:35.36 ID:UUNMJXs4
>>324
実際に乗ったこともあるから不思議に思うことはたくさんあるの。
低迷している方が不思議だが厳しい現実。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
329 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 14:19:33.54 ID:UUNMJXs4
>>328
所要時間は全然苦痛に感じなかったけどね。各駅停車と同じくらいで。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
334 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 14:52:52.21 ID:UUNMJXs4
>>332
本数が少ない、利便性が低い、始発・最終が早い、類似路線と時刻が近いなど。
速達性は確かなんだから。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
339 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 15:39:48.54 ID:UUNMJXs4
>>338
名前だけの「嘘快速」はもっと酷くてトイレもなくて居住性の低いロングシートだけどね。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
342 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 15:55:36.82 ID:UUNMJXs4
>>340
さざなみやわかしおなんて乗るほうがもったいなくてバカらしいでしょ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
344 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 16:06:02.64 ID:UUNMJXs4
>>336
アクシーも実情は似たようなもの。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
348 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 16:12:49.75 ID:UUNMJXs4
>>346
先日の実見も踏まえての話。アークで実際に見ている。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
350 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 16:18:10.08 ID:UUNMJXs4
>>349
1920の京成便はだいたい乗ってるでしょ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
355 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 16:28:22.48 ID:UUNMJXs4
>>353
一般的にはJRより直行のバスは便利である。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
358 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 16:46:56.11 ID:UUNMJXs4
>>357
妄想ではない。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
361 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 17:09:40.67 ID:UUNMJXs4
>>359
時間設定が悪い、渋滞で遅れるイメージが付いてしまった。

>>360
時間設定を快速と離す、始発最終を遅くする、デパートの開店と時間を合わせる、本数を増やす。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
363 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 17:22:05.05 ID:UUNMJXs4
>>362
「現状では集客が難しく、諸課題を抱えている」はその通り。
上りはダイヤが中途半端。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
367 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 17:55:50.71 ID:UUNMJXs4
>>365
鴨川市民は電車で不十分だからバスを使ってるんでしょ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
373 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 20:55:14.81 ID:UUNMJXs4
>>372
鴨川と共通点が多い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
376 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:26:37.64 ID:UUNMJXs4
>>371
お出かけ需要の多い8時・9時台の上りがない。
定期券・回数券がない。
バス停が少ない。
本数が少ない。

>>375
特急より遅い共通点。
京成系グループのバス 23号車
256 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:33:59.86 ID:UUNMJXs4
>>255
需要がないと決めつけるのは良くない。
京成系グループのバス 23号車
259 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:42:16.81 ID:UUNMJXs4
>>258
アクシーは木更津から鴨川まで長区間に渡って隘路を強いられる。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
380 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:45:10.59 ID:UUNMJXs4
>>379
バスより早いのは乗り換えなしの場合、乗り換えの場合はバスが早い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
381 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:47:45.14 ID:UUNMJXs4
千葉で系統分断されてるデメリットで東京直通列車が少ない。
それが千葉支社の実情で、高速バスはだからこそ参入の余地がある。
京成系グループのバス 23号車
262 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:51:54.40 ID:UUNMJXs4
>>261
館山と茂原は高速道路が伸びてるけど鴨川は木更津から隘路である。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
386 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 21:58:30.00 ID:UUNMJXs4
>>385
お出かけ需要には中途半端だから。
お出かけ需要が旺盛なのは8時・9時台。だから8時55分の「羽田行き」は乗客が多い。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
388 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 22:07:35.33 ID:UUNMJXs4
>>387
乗り換えを強いられる不便があるからその点でバスは便利。
鴨川や茂原から各駅停車で乗り換えで東京に行くのは「気が遠い」ことだ。
圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君10号車
389 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 22:13:43.12 ID:UUNMJXs4
内房と外房の違いで利便性の違いは大きい。
外房というだけで不便なイメージは大きい。
京成系グループのバス 23号車
266 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/06/29(日) 22:19:21.05 ID:UUNMJXs4
>>264
富浦・茂原長南とその街の「玄関口」となるICまで東京と直結していることは大きいけどね。
鴨川は悪条件が解消されない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。