トップページ > バス・バス路線 > 2014年05月10日 > j4OFBykT

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 33号車
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ4枚目

書き込みレス一覧

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 33号車
745 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/05/10(土) 11:59:15.47 ID:j4OFBykT
>>743
ドリームより昼特急の利用が多いからこう思うのかもしれないが
グリーン車より快適な座席で乗り換えなしでJR普通運賃より安いのだから
新幹線並みの速さを求める場合以外に他の選択肢を採る理由がない
夜行を利用する場合は夜行バス以外の選択肢がサンライズとフェリーしか存在せず
高速列車+前泊が使えなければ夜行バスしか選択肢がない区間がほとんどかと
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ4枚目
479 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/05/10(土) 12:13:09.79 ID:j4OFBykT
大阪市営のバスと地下鉄の乗継で100円引きは2年前に現金でも可能だったが今でも変わってないかな
現金で乗り継ぎ割引を利用するには切符を買う
ICは自動適用

他社局がやっていることをやらない社局は
殿様商売でやっていける環境なのでわざと営業努力しないだけかもしれない
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 33号車
747 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/05/10(土) 12:22:39.17 ID:j4OFBykT
>>746
俺は独立シートの方がいいな
列車だとバスと違って飽きたら列車内を徘徊することができるが
バスだと夜は飽きる以前に全員座席倒して寝てしまうし
昼も席に座って車窓を眺めたり昼寝したりで特に退屈しなかった

昼は退屈する前に休憩が入って気分がリセットされるのかも
鈍行を長距離乗り通す人が交換待ちや特急退避の停車時間にホームに出たり
長時間の停車なら改札を出てスーパーかコンビニに買い出しに行くようなものかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。